楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め


東日本大震災3.11の被災者が綴る、被災地の本当の話と、役立つ防災・アウトドア・自衛隊グッズなどの紹介。その他いろいろな検証とか、レビュー。
  • トップページ
  • 防災グッズの選び方
  • 被災地の本当の話
  • 防災グッズ
  • 登山、アウトドアグッズ
  • 自衛隊グッズ
スポンサーリンク
楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め > 登山、アウトドアグッズ > 腕時計 > Amazon 腕時計 工具 20点セット レビュー

Amazon 腕時計 工具 20点セット レビュー

Tweet
LINEで送る

腕時計の電池交換。時計屋さんに頼むと意外と交換工賃のお値段が高かったりしますよね~。物によっては3000円とか。

ソーラータイプの腕時計ならそれほど電池交換頻度は高く無いかもしれませんが、電池式だと電池切れって結構あったりします。

ランニングコスト考えれば、最初からソーラー式買ったほうが得なんじゃないかと思えます(笑)

自分が持っている腕時計は主にGショックですが、ソーラー、電池式、両方あり、去年電池式のGショックの電池交換をDIYで実施してみました。

その時はマイ工具の精密ドライバーを使って電池交換したわけですが、時計用の工具あったらもっと楽に電池交換できるのではないかと思い、この度Amazonで時計の工具セットなる物を買ってみましたので、レビューしてみたいと思います。

目次

  • 1 激安時計工具
  • 2 開封から嫌な予感
  • 3 ステンレスハンマー・ピンセット・ラジオペンチ・裏蓋オープナー
  • 4 バンド調整器・精密ドライバー・バンドピン抜き棒・裏蓋こじ開けツール
  • 5 バンド固定台・ばね棒はずし・プラスドライバー・電池
  • 6 動画版
  • 7 まとめ

激安時計工具

今回アマゾンで買ったのはこの時計用工具セット20点。送料込みで1280円という激安品です。因みにこちらの工具はおそらく、パッケージ違いでYahoo!ショッピングや楽天市場でも売ってるぽいです。

この工具の謳い文句は左上に書いてある通り、「これさえあれば金属ベルト調整、電池交換、ベルト交換ができる」となっています。更に左下には「電池交換、ベルト調整、分解掃除、定期メンテナンス、バンド交換」という文字も!なかなかの煽りです。
bousai-goodslist530

開封から嫌な予感

では早速開封してみましょう。紙のパッケージを外すと木箱の化粧箱となっています。
bousai-goodslist531

フタを開けてみると・・・何ということでしょう(笑)本来フタに接着されているであろうクッションが剥がれ落ちてます・・・いきなりこれだと萎えますわ。
bousai-goodslist532

本来このようになっていなくてはいけないのですが、ボンドがはがれてました。というかボンドが少ししか着いてなかったようです。安いのでお気づきかと思いますが、この工具は筋金入りの中国製です♪
bousai-goodslist533

気を取り直して、こちらがフタを開けた状態です。画像で全体を見ると綺麗な工具に見えますが・・・
bousai-goodslist534


ステンレスハンマー・ピンセット・ラジオペンチ・裏蓋オープナー

一つ一つ見ていきます。
●ステンレスハンマー
作り、素材、良くないですね。ハンマーと柄の部分の結合部は対象になっていないです。

●ピンセット
汚れや傷が多いですが、先端2本はしっかり合致していて細かいものも掴めます。

●ラジオペンチ
精度、作りこみ、粗悪品。100円ショップの工具以下のクオリティです。ペンチ部分がかみ合わず、隙間多し!

●裏蓋オープナー
金色なので真鍮に見えますが鉄製です。これも作りは最悪ですね。でも、フタを開けられないレベルではなさそう。
bousai-goodslist535


バンド調整器・精密ドライバー・バンドピン抜き棒・裏蓋こじ開けツール

気が付いたらこれまで良いところなし(笑)次はどうでしょ。
●バンド調整器
バリだらけ、精度よくない。一目でわかる粗悪プラスチック。何とかバンド調整はできるかと思います。

●精密ドライバー
新品のはずが、曲がってます。この3本はマイナスドライバーですので、まあ何とか使えるって感じかと。

●バンドピン抜き棒
これも曲がってます(汗)3種類の太さがあります。ピンを押す道具なので、曲がっててもなんとか大丈夫だと思います。

●裏蓋こじ開けツール
この工具は裏蓋の隙間をこじ開けるものですが、先端がさほど薄くないですし、精度が悪いので実用性無さそうです。
bousai-goodslist536


バンド固定台・ばね棒はずし・プラスドライバー・電池

いいとこ無しで最後のパートに来ちゃいました!どうなる!?
●バンド固定台
みれば分かる粗悪プラスチックでバリだらけ。ただ、これは台なので使用には問題ないかと。

●ばね棒はずし
これも加工精度が良くなく、最初から曲がってます。バネ棒はずしとしては使えなくもないですが・・・

●プラスドライバー
素材、+部分の精度が良くなく、これ使ったら腕時計のネジ山壊れそうな予感。自分としてはこれは使いたくないです。

●電池
最後の最後で、言っちゃいます・・・この電池「ゴミ」ですわ!!液漏れしてるので速攻で廃棄です。
bousai-goodslist537

こちらの画像を見てもらうと電池が液漏れしてるのが分かると思います。液漏れしているのは1つですが、こんなん見せられたら漏れてない3つも廃棄ですよ!
bousai-goodslist538


動画版

画像では伝えきれない部分もあると思うので、こちらの動画も参考にしてみてください。


まとめ
以上、全ての工具を1つ1つ見てみましたが、この時計工具、安心して使えるものは殆ど無さそうです(笑)

使えてバンドサイズ調整器、バンドピン抜き棒、バンド固定台、ばね棒はずしくらいでしょうか。

せっかく買ったので、使える物だけうまく活用して、それ以外は元から持っているマイ工具を使用したいと思います。

結論を言いますと、この激安時計工具セットはおすすめできませんね。

自分の大切な時計をしっかりメンテナンスするのであれば、少々値段が高くてもしっかりした作り、精度の工具を1つ1つ揃えるのが良いと思いました。

全てこの工具使って時計をメンテナンスすると、おそらくメンテナンスする前に時計のネジ山とかぶっ壊れると思います(笑)

安いからと飛びついた自分が甘かったです。

それでもとにかく安い時計工具で腕時計のメンテナンスをするぜ!という方は購入してもよいと思います!後悔すると思いますが・・・
腕時計工具 20点 セット(バンド調整 電池交換)

スポンサーリンク
Tweet
LINEで送る

G-ショック, 時計工具, 電池交換
2015年2月7日(土)  2 件のコメントorトラックバック  登山、アウトドアグッズ, 腕時計
関連記事
  • カシオ ジーショック (G-SHOCK) G-8100B 電池交換・種類 3078
  • ジーショック タフソーラー 電池交換 その後
  • ジーショック G-3000 電池種類・交換方法
  • ワイアード WIRED W570-0AD0 デジタルクォーツ 電池種類・交換方法
  • TIMEX(タイメックス) INDIGLO 739 KL 電池交換方法・種類
  • ワイアード WIRED 1N01-0MD0 電池交換方法・種類
  • スント ベクター レガッタ 電池交換方法 動画版
  • スント ベクター/レガッタ ウレタンバンド(ベルト)洗浄・掃除

コメント / トラックバック 2 件

:NO MORE CHINA|2015年5月2日(土)

結構真剣に見てました。
おすすめできる物をUPしていただきたかったです。
見てて、時間が無駄でした。(怒)

:taka|2015年5月2日(土)

NO MORE CHINA様
真剣に読んでいただきありがとうございました。

本当はお奨め記事を書きたかったのですが、開封してみたらチープなものばかりで、お奨めできるものはほとんどありませんでしたm(__)m

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« アイアム冒険少年 「脱出島」 最終回に登場していた防災グッズ 腕時計 裏蓋の開け方と工具 »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • パラコード編み 超簡単なブレスレットの編み方・作り方(図解) - 254,484 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 電池交換 方法 DW-5600E - 174,321 views
  • 日章旗(にっしょうき)と旭日旗(きょくじつき)の違い ・よくある勘違い!? - 111,833 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 掃除・洗浄 方法 DW-5600E - 87,898 views
  • 陸上自衛隊 払い下げ車両 中古車両は購入できるのか!? - 83,533 views
  • パラコード編み 簡単なキーホルダーの編み方・作り方(図解) - 82,458 views
  • 100均ダイソー 紙コップの種類と大きさ - 65,680 views
  • ガソリン 灯油 軽油 見分け方 画像あり - 61,345 views
  • ゴアテックス製品の洗濯・手入れ方法 - 51,700 views
  • ナルゲンボトル 種類別 サイズ 寸法 nalgene-bottle - 51,605 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E - 50,811 views
  • ナルゲンボトル キャップ 交換アクセサリーで飲み口変換 - 37,712 views
  • ペットボトルを冷蔵庫(冷凍庫)で冷凍する方法 - 37,703 views
  • 石油ストーブ 芯交換 方法 【コロナSX-2412Y】 - 36,526 views
  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 - 36,513 views
  • ジーショック(G-SHOCK)を着けたまま風呂(入浴)耐水性能実験 - 35,443 views
  • パラコード(パラシュートコード)の編み方と使い方を模索中 - 31,261 views
  • 田中陽希着用の腕時計とは - 31,065 views
  • ナルゲンボトル 冷凍実験・冷凍方法を検証 nalgene-bottle - 30,447 views
  • ナルゲンボトルに熱湯は大丈夫かを検証・nalgene-bottle - 29,922 views
スポンサーリンク

最近のコメント

  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に taka より
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E に mitu 3JI より
  • グリコ ビスコ保存缶(保存食) 賞味期限5年 に 乾パンだけじゃない!意外にも非常食に向いている食品まとめ | | なんでもニュースチャンネル! より
  • 陸上自衛隊 車両 軽装甲機動車・82式指揮通信車・FH70・74式戦車 に 吉田高行(タカさん)。 より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に 匿名 より
ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeチャンネル

プロフィール

東日本大震災3.11にて実際に被災し、避難生活を体験しました。被災生活で本当に役立った防災グッズ、知恵、裏話、噂話。アウトドアグッズ、自衛隊グッズのレビュー、その他色々なことを綴っているブログです!お気軽にコメント下さい!

プロフィールの詳細

twitter

@bousaiyarouさんのツイート

カテゴリー

  • 被災地の本当の話
    • 防災サバイバル術・知識
    • 東日本大震災体験談
    • 被災地で役立った物
    • 仮設住宅
  • 防災グッズ
    • 非常持ち出し袋リスト
    • 家庭用防災グッズリスト
    • 防災グッズの選び方
    • 非常食、飲料
    • 懐中電灯、ライト
    • 携帯ラジオ
    • 携行缶
    • ガソリンの缶詰
    • マスク
    • 小物
    • ウェットティッシュ
    • ビニール袋
    • 蝋燭(ろうそく)
    • おもしろ防災グッズ
    • お金
    • キャップ(帽子)
    • スコップ・ショベル
    • トイレットペーパー
    • ヘルメット
    • ホッカイロ
    • ポータブルシャワー
    • ロープ
    • 双眼鏡
    • 地震・津波シェルター
    • 地震対策
    • 常備薬
    • 放射線測定器 
    • 浄水器
    • 発電機
    • 石油ストーブ
    • 給水タンク・水タンク
    • 緊急地震速報受信機
    • 自転車
    • 調理器具
    • 車載用
    • 軍手、手袋
    • 防災用メガネ
    • 雨具
    • 非常持ち出し袋
    • 靴
  • 登山、アウトドアグッズ
    • ウェア
    • パンツ
    • 登山靴
    • バックパック
    • トレッキングポール
    • 水筒、ボトル
    • サングラス
    • ヘッドライト
    • 腕時計
    • 調理器具
    • ツールナイフ
    • 携帯GPS
    • コンパス(方位磁針)
    • 携帯灰皿
    • ラジオ
    • アクセサリー
    • スノーシュー
    • カラビナ
    • チェア(椅子)
    • ゴアテックス製品・洗濯・手入れ
    • 有名人着用モデル
    • 栗城史多着用品
    • 山岳映画
    • カメラ
  • 自衛隊グッズ
    • 飯盒
    • 雨具
    • 弾帯
    • 水筒
    • グローブ
    • 腕時計
    • 小物
    • プラモデル
    • 自衛隊車両
    • 用語
    • パラコード
    • ミリタリー全般
  • その他レビュー
  • 雑記・ぼやき
  • 日常
  • 東北おすすめスポット
  • ご意見・ご質問

アーカイブ

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

アクセスカウンター

  • 2752797総閲覧数:
  • 1042今日の閲覧数:
  • 1072昨日の閲覧数:
  • 1702813総訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:

相互リンク、RSS

当サイトでは相互リンク募集中です。詳しくは→相互リンクについて
ブログランキング・にほんブログ村へ
相互リンクサイト集

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2019 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め. All rights reserved.

ページトップへ