被災地の本当の話– category –
-
自衛隊グッズ
飯盒による炊飯(炊爨)実践・兵式飯盒2型
以前も兵士飯盒2型を使い石油ストーブによる炊飯を行いました。そのときは火力調整なしで炊飯しましたが今回は火力調整を加えての実践予定です。それと今回は飯盒の吹きこぼれを考慮して、ストーブにアルミホイルを敷いてみました。ストーブによる飯盒炊飯... -
被災地の本当の話
仮設住宅の風呂の大きさ
仮設住宅の風呂場です。入居前はどんな感じなんだろうと心配に思っていましたが、意外と広かったです。脚は伸ばせるレベルではないですが、これだけ広ければなんら不自由はしません。 ユニットバスはブリヂストン(Bridgestone)製です。なんか珍しいです... -
被災地の本当の話
仮設住宅の問題・雨漏り
仮設住宅で雨漏りが発生したときの画像です。現在雨漏りは解消していますが、仮設住宅に入居したばかりのときは結構酷かったです。茶色く滲んだ液体が流れ落ちていたので、錆も一緒に混じっていた模様( ;∀;) 仮設住宅は通気性があまりよくなく夏はじめじ... -
被災地の本当の話
防災グッズリスト・お金の必要性について考える
必ずといってよいほど防災グッズリストに載っているお金についての必要性を震災を元に考えてみます。 まず結論から言うと、お金は必要です! 震災が発生した直後、停電にも関わらずお店を開けてくれたところは多かったです。買える物の数は制限されていま... -
被災地の本当の話
非常持ち出し袋はリュックが適してる理由・3.11から学ぶ
今回は、非常持ち出し袋に適しているカバンを震災体験を元に検証してみます。 非常持ち出し袋のなかにはキャスター付き(キャリングバック)、ショルダーバックタイプなどのもありますが、非常持ち出し袋を準備する場合、おすすめなのは断然、リュックサッ... -
被災地の本当の話
仮設住宅のトイレを激写
仮設住宅って一般の方には謎が多いと思いますので、写真を撮ってみました。今回はトイレを激写しました。 仮設住宅と言うと狭いイメージがありますが、私が入居している仮設住宅のトイレに関しては広いです。寧ろ広すぎってレベルですね~! 仮設住宅には... -
被災地の本当の話
震災と発電機・災害時持ってれば便利だけど
東日本大震災時は長期的な停電になりました。復旧が遅い地域ではかなりの期間停電だったと記憶しています。詳しい期間は忘れましたが、たしか3~4ヶ月だったような。 日常ではそんな長期の停電ってありえないですが、東日本大震災では実際起きたことです。... -
被災地の本当の話
被災地でのトイレ状況・問題について
被災地で深刻化していた問題の中にトイレ事情があります。寧ろ食料不足とかよりもこっちのほうが大変だったんじゃないでしょうか。排泄は人間の生理的現象なので免れることの出来ない行為です。 災害発生初期のトイレの状況 私が地震発生直後に非難した総... -
被災地の本当の話
防災用の常備薬には整腸剤・胃腸薬も
非常持ち出し袋には整腸剤、胃腸薬も準備しましょう!東日本大震災から何日かして販売を再開した避難所近くの薬局に行ったときの話。整腸剤、胃薬コーナーを見てみると~・・・完売!売り切れでした。結構早い段階でお店に入ったのですが、この状態です。 ... -
防災グッズ
防災ロープの代わりに車のシートベルト・強度も十分
防災用にロープを揃えておくといざってときに役立ちますが、もし災害に巻き込まれて、手元にロープが無いよって場合には、車のシートベルトを活用する事も出来ます! シートベルトの長さ・強度 大体のシートベルトの長さは一箇所で2メートル以上あり、引っ... -
防災グッズ
保存水の備蓄と共に湧き水・井戸の場所を知っておく
災害用に保存水を備蓄する目的は第一に生命の維持の為ですが、ある程度状況が安定してきた後も水は欠かせないものです。 災害時は断水になることが予想されますが、水がないとホントに困ります。飲料、炊事、洗濯には多くの水を使います。 私が非難して... -
被災地の本当の話
避難所で使用したドライシャンプーの効果・感想
防災グッズを探していると災害時は停電、断水になるのでドライシャンプーがおすすめなどとよく言われています。そのドライシャンプーの効果は一体どのようなものなのか!?を検証! 非難生活でドライシャンプーを使った結果・・・ 東日本大震災から10日間... -
防災グッズ
充電池エネループの選び方・実は○○と同じ!?しかも低価格
充電式のニッケル水素電池といえば、真っ先に思いつくのがパナソニック(Panasonic) エネループ(eneloop)ですが、実はこのエネループとほぼ同じ性能の充電池が更に低価格で売っているんです! それは、アマゾンで売っている「Amazonベーシック 充電式ニ... -
防災グッズ
車載の発炎筒 災害時有効利用方法
意外と知られていないというか、忘れられている非常時に役立つアイテムがあります!それは車に車載されている発炎筒である。 大体の車は助手席の足元に装備されていると思います。 本来車の故障や、事故の際に後続車に存在を知らせる為のものですが、災害... -
防災グッズ
災害時ウエットティッシュはありがたい
ウエットティッシュ、普段ならあまり持ち歩く物では無いですが、震災時は貴重なアイテムのひとつです。 なぜなら、断水により長期の間風呂に入る事が出来ないからです。 普段何気なく風呂に入ったり、シャワーを浴びる事がいかに幸せで、リラックスできる...