自衛隊グッズ– category –
-
自衛隊グッズ
自衛隊装備 弾帯3型 短 訓練仕様
水筒2形や、L型ライト、小物入れなど、弾帯に装着するための金具(クリップ)がついたアイテムが増えてきたので、ついに弾帯も買ってしまいました。今回入手した弾帯は3型といって、平成20年に採用された、割と新しいタイプのものです! 弾帯とは戦闘服の... -
自衛隊グッズ
水筒2型 迷彩覆い(キャンティーンカバー) 自衛隊装備品
自衛隊仕様、水筒2形を手に入れたので、水筒用の覆い(カバー)も同時にゲット!水筒2型を単品で持っていても装備できないので、水筒覆いは必須アイテムですね!これが無いと水筒のコッも収まりが悪いし。 水筒2型 迷彩覆い(カバー) 今回は迷彩柄をチョ... -
自衛隊グッズ
自衛隊装備 水筒2形 Qマークなし 訓練仕様
以前からゲットするか迷っていた自衛隊装備品、水筒2形をついに手に入れました。Qマークは入っていない、いわゆる訓練仕様ですが、形、材質は本物と同じかもしれません。 水筒2形本体 水筒2形は本体とコップが付属していて、通常時はコップに本体が収納さ... -
防災グッズ
自衛隊仕様 裁縫セット(ソーイングセット) OD色
自衛隊仕様の裁縫セットを非常持ち出し袋に装備しました。災害発生時、物資供給が安定するまでは、着替えの服が少なく身に着けてる衣類を大事に扱う必要がありますが、服が破れたり、ボタンが取れてしまったりすることも想定されます。 また、最悪の場合、... -
登山、アウトドアグッズ
ビクトリノックスマルチツール ケース(ポーチ)迷彩 Victorinox
ビクトリノックス純正の皮ケースがあまりにもボロイ&汚いので、ケースを新調することにしました。 代替で手に入れたビクトリノックスのケースは、自衛隊駐屯地内の売店で売られていた小物入れポーチです。 サイズ合わせしてないですが、入れてみたらぴっ... -
自衛隊グッズ
パラコード(パラシュートコード)の編み方と使い方を模索中
パラコード(パラシュートコード)を7色ゲット!手に入れたのはよいですが、実はまだ使い道を考えていませんw編み方に関しても素人なので、今後勉強しながら覚える予定。現在パラコードを使って作ってみたいと思っているのは、ブレスレット、キーチェーン... -
自衛隊グッズ
ガスコンロで飯盒炊飯する方法を検証 兵式飯盒2型
以前、自衛隊仕様の兵式飯盒2型を使って石油ストーブ炊飯を行いましたが、今回はガスコンロを使って飯盒炊飯してみました。ガスコンロによる炊飯は初めてなのでどうなるか楽しみです。 ガスコンロ 飯盒炊飯 1合炊き ストーブ炊飯のときは2合炊きでしたが、... -
防災グッズ
自衛隊で採用されている非常食(戦闘糧食) 災害備蓄用
自衛隊が採用している戦闘糧食が、防災用として通販で売られているようです。ヒートパックが付属しているので火を使わずに暖かい食事を取る事が出来ます。 保存期間は3年で、栄養バランス、必要なカロリーが確保できるようになっています。セット内容はお... -
登山、アウトドアグッズ
ナイトアイズ NITEIZE GEAR TIE 自在バンド・結束・脱落防止
ナイトアイズのギヤータイ(NITEIZE GEAR TIE)を買って見ました。自由に曲げられるワイヤー(針金)にビニールでカバーされていて、変幻自在に形を変えることが出来ます。 柔軟性があるので、S字フックにしたり、携帯ホルダーや電気コードを巻いたりと、... -
自衛隊グッズ
陸上自衛隊 L型ライト 迷彩カバー(ホルダー)
単2タイプのL型ライトとと、L型ライトのカバー(ホルダー)。L型ライトは防水処置と、脱落防止のため、ブラックテープが巻いてありますw やはり単2タイプは単1タイプのL型ライトよりも軽量スリムでサイズ的に丁度よいです。単1タイプは重いしデカイのでア... -
自衛隊グッズ
自衛隊 折りたたみ缶切りの使い方 切れ味
自衛隊の携行戦闘糧食に付属している、折りたたみ式の缶切りで、実際に缶を切ってみました。 自衛隊・缶切りの使い方 先ずは折りたたんである刃を起こす。 刃を起こしたら缶切りをこのように缶にセット。 反対側の画像。 切る方向は、一般的な缶切り同様、... -
自衛隊グッズ
本物自衛隊グッズ 折りたたみ缶切り
本物の自衛隊用品の紹介!本物といっても、Qマーク入った物ではないのでご心配なく。ただの缶切りですw この缶切りは自衛隊の携行戦闘糧食に一緒に付属されているもので、かなり小さなサイズとなっています。サイズは約5cm×2cmです。ご覧の通り、折りたた... -
自衛隊グッズ
自衛隊モデルの腕時計 ケンテックス(Kentex)とは
自衛隊グッズの腕時計をネットで探しているとケンテックス(Kentex)というブランドをよく見かけます。そこで多くの人がこう思います。 ケンテックスって何処のブランド?と! 実は一昔前の自分もケンテックスを知りませんでした。ということでケンテック... -
防災グッズ
防災用ヘルメットに自衛隊88式鉄帽を検討中
東日本大震災以降、防災グッズを色々と集めている中で、気が付いたらODカラーがやたら増えてきた。懐中電灯、バックパック(リュック)、非常食の缶詰、自衛隊仕様グローブ(迷彩)挙句の果てにはガソリン携行缶までもがODカラーになっています!もともと... -
自衛隊グッズ
見た目がライフルの傘 おもしろ迷彩グッズ RIFLE UMBRELLA
見た目がライフル銃そっくりというなんとも怪しくておもしろい傘。 普通の傘の取っ手部分はストックになっているし、傘の先端には照星(しょうせい、フロントサイト)も付いている! しかも傘を開くにはトリガー(引き金)を引く!遊び心満載w 傘のサイズ...