シチズン インディペンデント GN-0-S-9 電池交換方法・種類
シチズンインディペンデント(INDEPENDENT)GN-0-S-9の電池交換をしてみました。
なかなかフェイスが大きい腕時計ですが、中身はどうなっているか!?
分解方法
裏ブタを開けるのにベルトが邪魔になるので外します。バネ棒を押すと簡単に外す事ができます。
ベルトが外れると裏はスッキリです!

裏ブタの開け方
後は裏ブタを外しますが、この腕時計の場合、ここにコジアケ工具を使うと思われます。隙間があるのが分かると思います。
いつも通り突く様にこじあけ工具を時計にグイッと!!が、開かない(汗)

裏ブタが固着しているようなので、加減しながらハンマーで打撃を与えてみました。

そしたらば、ぱっか~んと開きました!

蓋が開いたら白いプラケースを外します。大きい時計ですが、ムーブメントは小さいですね~!この価格帯の腕時計は大体そんなもんですが。。。

電池の種類・型式
プラケースを外すと電池が取り出せます。取り出したところ「インディペンデントGN-0-S-9」に使用されていたボタン電池は「SR621SW」でした。
このタイプの電池は100均ショップダイソーで売ってますので、近所のダイソーで買ってきました。※SR621SW・Amazon相場

組み込み
電池をセットし、プラカバーを元に戻します。
パッキンが劣化している場合、パッキンを交換。今回はシリコングリス塗布のみで済みました。

裏ブタをパチンと音がするまで挟んで閉めます。バンドを元に戻して電池交換作業はおしまい!

最後は時刻合わせも忘れずに!!この腕時計の電池交換も割と簡単な部類でした。

スポンサーリンク
最近のコメント