楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め


東日本大震災3.11の被災者が綴る、被災地の本当の話と、役立つ防災・アウトドア・自衛隊グッズなどの紹介。その他いろいろな検証とか、レビュー。
  • トップページ
  • 防災グッズの選び方
  • 被災地の本当の話
  • 防災グッズ
  • 登山、アウトドアグッズ
  • 自衛隊グッズ
スポンサーリンク
楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め > その他レビュー > 新作 オンキョー CDコンポ ONKYO X-NFR7X-D レビュー

新作 オンキョー CDコンポ ONKYO X-NFR7X-D レビュー

Tweet
LINEで送る

引越しに伴い、CDコンポが欲しくなり、ONKYOのX-NFR7X-D という今年の6月位に発売したスタンダードモデルであるFRシリーズを買ってみました。

最初はパイオニアのコンポを買おうとしてましたが、どうやらパイオニアのホームオーディオ部門は全株式がオンキヨーに譲渡され、AV機器事業から事実上撤退したようなのでやめました。

そうなると、自分が欲しいメーカーのコンポはオンキョーしかなくなった訳です(汗)パイオニアの技術も継承していると思うので、そのような理由もあります。ちなみにオンキョーと発声しますが正確な会社表記はヨが大文字のオンキヨーです。

現在赤字企業らしいのでパイオニアとの統合でうまいこと復活して欲しいものです。
ONKYO X-NFR7X-D (1)


目次

  • 1 スペック・仕様
  • 2 開封
  • 3 簡単接続
  • 4 電源を入れてみた
  • 5 音質は?
  • 6 CD回転音が気になる?
  • 7 総合評価・おすすめポイント
  • 8 実売価格は35000円前後

スペック・仕様

オンキヨー株式会社より以下引用。

【本体部 SPECIFICATION】
■アンプ部
定格出力 19W+19W(4Ω、1kHz、0.4%以下THD)
実用最大出力 26W+26W(4Ω JEITA)
全高調波歪率 0.4%(定格出力時)
周波数特性 10Hz~100kHz/±3dB(TAPE/MD)
トーンコントロール最大変化量 ±8dB/80Hz(BASS)
±10dB/10kHz(TREBLE)
+3.5dB/80Hz(S.BASS1)
+7dB/80Hz(S.BASS2)
SN比 100dB(TAPE/MD、IHF-A)
スピーカー適応インピーダンス 4Ω~16Ω

■チューナー部
受信範囲 〈FM〉 76.0MHz~95.0MHz
〈AM〉 522kHz~1629kHz
プリセット数 FM/AM各15局

■CD部
周波数特性 10Hz~20kHz

■SD部
再生フォーマット MP3、WMA、WAV(48kHz/24bit)
録音フォーマット MP3、WAV(44.1kHz/16bit)

■USB部
インターフェイス USB2.0 Full Speed
ファイルシステム FAT16、FAT32
再生フォーマット(フロント) MP3、WMA、WAV(48kHz/24bit)
対応サンプリング周波数(PC IN) 44.1kHz/16bit
録音フォーマット(フロント) MP3、WAV(44.1kHz/16bit)
USBメモリー再生 ○
無線LANアダプター
UWF-1対応 -
Bluetoothアダプター
UBT-1対応 -
iPodなどとのUSBケーブル接続再生 -
PCとのUSB接続 ○(Type B)

■Bluetooth
バージョン 2.1 + EDR
プロファイル A2DP 1.2
コーデック SBC

■接続
音声入力端子 デジタル×1(光)
アナログ×3(TAPE/MD、LINE1、LINE2(ステレオミニ端子))
PC(USB Type B)×1
音声出力端子 アナログ×1
サブウーファープリアウト×1
スピーカー出力端子 2
USB端子 USB端子 前面×1 ※背面はUSB Type B
RI端子 1
ヘッドホン端子 1
アンテナ端子 AMアンテナ端子×1
FMアンテナ端子×1

■総合
電源・電圧 AC 100V、50/60Hz
消費電力 55W
待機時消費電力 0.4W
無音時消費電力 22W
最大外形寸法 215(幅)×142(高さ)×348(奥行)mm
質量 4.8kg
付属品 システムリモコン(RC-872S)、FM室内アンテナ、AM室内アンテナ、その他
※USB端子について:(1)本機のフロントUSB端子は、USBメモリー専用です。デジタルオーディオプレーヤーやHDDとのUSB接続には非対応です。(2)USBメモリーのファイルシステムはFAT16およびFAT32に対応しています。NTFSなど対応していないファイルシステムのときは、PCで対応するファイルシステムに再フォーマットしてください。(3)USBメモリーのセキュリティ機能には非対応です。(4)すべてのUSBメモリーで動作を保証することはできません。書き込み速度の速いUSBメモリーをご使用ください。特に小ブロック単位の書き込み速度の遅いUSBメモリーは録音に失敗する場合があります。(5)USBハブには非対応です。※SDカードスロットについて:(1)2GBまでのSDカード、32GBまでのSDHCカードに対応しています。(2)microSD/miniSDカードを使用する場合は専用アダプターが必要です。(3)すべてのSDカードで動作を保証することはできません。特に、小ブロック単位の書込速度が遅いSDカードは録音に失敗する場合があります。

【スピーカー部 SPECIFICATION】
形式 2ウェイバスレフ型
定格インピーダンス 4Ω
最大入力 70W
定格感度レベル 83dB/W/m
定格周波数範囲 50Hz~100kHz
クロスオーバー周波数 6kHz
キャビネット内容積 8.4リットル
最大外形寸法 164(幅)×282(高さ)×268(奥行)mm (グリルネット、ターミナル突起部含む)
質量 3.8kg
使用スピーカー ウーファー 13cm A-OMF モノコックコーン型
ツィーター 3cm リング型
ターミナル プッシュ式スピーカーターミナル
防磁設計 有(JEITA)
付属品 コルクスペーサー8個、 スピーカーコード1.1m×2


開封

開封してみます。梱包もしっかりされてきますね~!日本メーカーなら当たりまえですけども(笑)
ONKYO X-NFR7X-D (2)

スピーカーもびしっと丁寧包装!
ONKYO X-NFR7X-D (3)

箱から全部出してみました。スピーカー、アンプ共に重量3kg超えなのでどしっとしてます!ポワンとはしてないです。!?
ONKYO X-NFR7X-D (5)

全体を撮った動画はこちらです↓↓


裏側の様子です。インターフェースは以下の通りです。
●アナログ音声入力端子×1
●TAPE/MD入力端子×1
●TAPE/MD出力端子×1
●FMアンテナ端子×1
●FMアンテナ端子×1
●光デジタル入力端子×1
●PC(USB Type B)入力端子×1
●RI端子×1
●スピーカー端子×2
●サブウーファー出力端子×1
ONKYO X-NFR7X-D (4)

アンプ正面の様子です。塗装などもしっかりされています。フロントインターフェイスからはSD、USBを簡単接続して記録した音楽メディアが再生できます。今の時代はこれらは必須ですね!
ONKYO X-NFR7X-D (6)

スピーカーキャビネットは高音質には欠かせないMDF(medium density fiberboard/中密度繊維板)を使用しています。この素材はカーオーディオのインナーバッフルでも使われたりしています。
ONKYO X-NFR7X-D (7)

簡単接続

接続は説明書をみれば超簡単にできます。いままでコンポを使った事がある方なら説明書不要でも直感的に接続できると思います。
ONKYO X-NFR7X-D (8)

配線の被覆も最初から簡単に剥けるように切り目が入っていますので、道具を必要としません。接続は端子つまみを押すだけとなっています。
ONKYO X-NFR7X-D (9)

電源を入れてみた

スピーカーを接続し、電源を入れてみました!電源を入れた瞬間に起動するわけではなく、ワンテンポ遅れて起動しますが、特にストレスは感じません。
ONKYO X-NFR7X-D (10)

ボリュームつまみのところは青く光ります。
ONKYO X-NFR7X-D (11)

音質は?

早速CDを入れて再生!ん~!音質はそれなりですね!音質というものは個人による感覚の差もあり表現が難しい部分ではあるのでなんともいえませんが、、、

自分の車のオーディオよりちょっと劣ると感じましたね!車のオーディオにはわりと凝っていてそれなりに高価なスピーカーを組んでたり、デットニングも施してあるからそう感じるのかも知れませんね。

自分の主観では、調整にもよりますが、音はクリア。低音はそれなりといった表現でしょうか。普通にお部屋で聴く分にはいい音なんだと思います!表現があやふやになり申し訳ないです。

ちなみにこれだけは言えます!持ち運び簡単な実売価格2万以下のコンポよりは断然音質良いです!これは確かだと思います!※自分が店頭でチェックした中では。

音質云々いうならヘッドホン着けろよって言われ方もいるかも知れませんが、個人的に身体に身につけるタイプは煩わしさを感じますのでアウト!!!

ヘッドホンで聴く音楽は音めちゃめちゃ良いですけどね(汗)
ONKYO X-NFR7X-D (12)

CD回転音が気になる?

どっかのレビューサイトで、この製品はCD回転音が気になり、静かな部屋では気になると書かれていましたが、自分はそれほど気にならなかったです。CDは回転しないと読み取れませんから、その音はどうしようも無いものだと思います。

回転音がどうしても気になるのであれば、この製品の特性を生かし、CDをSDに録音してしまうのが良いと思います!SDカード再生は、無音です!!!
ONKYO X-NFR7X-D (13)

SDを取り出すとこんな感じ、挿すとぜんぜん目立ちませんね!今回は32GのSDカードを使用しましたが、問題なく再生できました!
ONKYO X-NFR7X-D (14)

総合評価・おすすめポイント

実売価格35000円前後のコンポですが、音質もよく、録音できるし、ブルートゥース(Bluetooth)使えるし、SD、USB使えるし!満足がいく買い物でした!

とくに自分が気にいったところは、Youtubeもブルートゥースで音声聞けるので、動画はもちろん、今では無数にある音楽メーカー公式のPVなんかも高音質で聞けるのが良いとおもいました!

Youtubeで再生した音楽は元音源はそれほど良いものではありませんが、このコンポで聴くと普通に良い音で聴けるような気がします!!!

最後にひとつだけアドバイスを・・・コンポなどでは音質が追及されますが、、、

その前に一度自分の耳掃除、耳かきをするのもひとつの手です(笑)まずはそこからです!!!耳カスが多いと音質、ハイレゾ(Hi-Res)云々どころではないですから・・・

実売価格は35000円前後
この製品はオープン価格となっておりますが、価格コムで調べると安いところで35000円ぜんごです。

今回僕が購入したところはヤフーショッピングからで34500円。ポイント還元などを考慮し、楽天市場、Amazonなどを使い分ければ更にお買い得に変えますね!

オンキョー CDコンポ ONKYO X-NFR7X-D価格相場
Amazon/楽天市場 /Yahoo!ショッピング

スポンサーリンク
Tweet
LINEで送る

CDコンポ, ONKYO, X-NFR7X-D, 家電
2015年12月29日(火)  コメントorトラックバックはまだありません  その他レビュー
関連記事
  • マキタ18V 充電式クリーナ掃除機【CL182FD】のレビュー
  • マキタ掃除機 別売りノズルでパワーアップ
  • マキタ充電式互換バッテリー14.4V5.0Ahを分解レビュー
  • 山田照明 LED電気スタンド Zライト Z-80 購入レビュー
  • マキタ純正18VバッテリーBL1860B【6.0Ah】とBL1850【5.0Ah】の比較
  • マキタ新型18Vコードレス掃除機 カプセル式 CL181FDZW
  • コードレス充電式扇風機 マキタ CF201DZ レビュー
  • 日立 最新型 電気ストーブ HLH1040S レビュー

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« G-SHOCK Gショックを分解(電池交換)するための必要最低限の工具 新年のご挨拶・抱負 »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • パラコード編み 超簡単なブレスレットの編み方・作り方(図解) - 269,461 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 電池交換 方法 DW-5600E - 190,670 views
  • 日章旗(にっしょうき)と旭日旗(きょくじつき)の違い ・よくある勘違い!? - 124,508 views
  • パラコード編み 簡単なキーホルダーの編み方・作り方(図解) - 92,841 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 掃除・洗浄 方法 DW-5600E - 92,799 views
  • 陸上自衛隊 払い下げ車両 中古車両は購入できるのか!? - 89,429 views
  • ガソリン 灯油 軽油 見分け方 画像あり - 69,279 views
  • 100均ダイソー 紙コップの種類と大きさ - 67,578 views
  • ナルゲンボトル 種類別 サイズ 寸法 nalgene-bottle - 58,564 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E - 56,701 views
  • ゴアテックス製品の洗濯・手入れ方法 - 54,054 views
  • 石油ストーブ 芯交換 方法 【コロナSX-2412Y】 - 47,652 views
  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 - 47,361 views
  • ナルゲンボトル キャップ 交換アクセサリーで飲み口変換 - 40,951 views
  • ジーショック(G-SHOCK)を着けたまま風呂(入浴)耐水性能実験 - 40,159 views
  • ペットボトルを冷蔵庫(冷凍庫)で冷凍する方法 - 39,079 views
  • 田中陽希着用の腕時計とは - 34,480 views
  • ナルゲンボトル 冷凍実験・冷凍方法を検証 nalgene-bottle - 33,897 views
  • パラコード(パラシュートコード)の編み方と使い方を模索中 - 32,657 views
  • ナルゲンボトルに熱湯は大丈夫かを検証・nalgene-bottle - 32,638 views
スポンサーリンク

最近のコメント

  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 に 響 より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に taka より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に 匿名 より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に taka より
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E に mitu 3JI より
ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeチャンネル

プロフィール

東日本大震災3.11にて実際に被災し、避難生活を体験しました。被災生活で本当に役立った防災グッズ、知恵、裏話、噂話。アウトドアグッズ、自衛隊グッズのレビュー、その他色々なことを綴っているブログです!お気軽にコメント下さい!

プロフィールの詳細

twitter

@bousaiyarouさんのツイート

カテゴリー

  • 被災地の本当の話
    • 防災サバイバル術・知識
    • 東日本大震災体験談
    • 被災地で役立った物
    • 仮設住宅
  • 防災グッズ
    • 非常持ち出し袋リスト
    • 家庭用防災グッズリスト
    • 防災グッズの選び方
    • 非常食、飲料
    • 懐中電灯、ライト
    • 携帯ラジオ
    • 携行缶
    • ガソリンの缶詰
    • マスク
    • 小物
    • ウェットティッシュ
    • ビニール袋
    • 蝋燭(ろうそく)
    • おもしろ防災グッズ
    • お金
    • キャップ(帽子)
    • スコップ・ショベル
    • トイレットペーパー
    • ヘルメット
    • ホッカイロ
    • ポータブルシャワー
    • ロープ
    • 双眼鏡
    • 地震・津波シェルター
    • 地震対策
    • 常備薬
    • 放射線測定器 
    • 浄水器
    • 発電機
    • 石油ストーブ
    • 給水タンク・水タンク
    • 緊急地震速報受信機
    • 自転車
    • 調理器具
    • 車載用
    • 軍手、手袋
    • 防災用メガネ
    • 雨具
    • 非常持ち出し袋
    • 靴
  • 登山、アウトドアグッズ
    • ウェア
    • パンツ
    • 登山靴
    • バックパック
    • トレッキングポール
    • 水筒、ボトル
    • サングラス
    • ヘッドライト
    • 腕時計
    • 調理器具
    • ツールナイフ
    • 携帯GPS
    • コンパス(方位磁針)
    • 携帯灰皿
    • ラジオ
    • アクセサリー
    • スノーシュー
    • カラビナ
    • チェア(椅子)
    • ゴアテックス製品・洗濯・手入れ
    • 有名人着用モデル
    • 栗城史多着用品
    • 山岳映画
    • カメラ
  • 自衛隊グッズ
    • 飯盒
    • 雨具
    • 弾帯
    • 水筒
    • グローブ
    • 腕時計
    • 小物
    • プラモデル
    • 自衛隊車両
    • 用語
    • パラコード
    • ミリタリー全般
  • その他レビュー
  • 雑記・ぼやき
  • 日常
  • 東北おすすめスポット
  • ご意見・ご質問

アーカイブ

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

アクセスカウンター

  • 3032240総閲覧数:
  • 341今日の閲覧数:
  • 476昨日の閲覧数:
  • 1896263総訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

相互リンク、RSS

当サイトでは相互リンク募集中です。詳しくは→相互リンクについて
ブログランキング・にほんブログ村へ
相互リンクサイト集

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2021 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め. All rights reserved.

ページトップへ