楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め


東日本大震災3.11の被災者が綴る、被災地の本当の話と、役立つ防災・アウトドア・自衛隊グッズなどの紹介。その他いろいろな検証とか、レビュー。
  • トップページ
  • 防災グッズの選び方
  • 被災地の本当の話
  • 防災グッズ
  • 登山、アウトドアグッズ
  • 自衛隊グッズ
スポンサーリンク
楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め > 登山、アウトドアグッズ > ウェア > 人気 登山レインウェア(カッパ・雨具) メーカー・ブランド一覧

人気 登山レインウェア(カッパ・雨具) メーカー・ブランド一覧

Tweet
LINEで送る

登山装備「三種の神器」の一つといわれているレインウェア。三種の神器といわれているのには理由があります。

山の天候は変わりやすく、突然雨が降り出してきたり、はたまた晴れて暑くなってきたり、強風が吹いたりと絶えず変化します。

このような環境に対応できるアイテムがレインウェアで、雨をはじめ、低温や風からも身体を守ってくれる頼れるものです!

昔はゴアテックスのような素材はなく、ゴムカッパやナイロン製のレインウェアを使っていたといわれていて、蒸れやすく、ウェア内部は汗でビショビショだったようです。

もちろんそうなると服も濡れてしまいます。そんな時に風が吹いてきたら体温低下で命に関わる危険もあったわけです。

現在はゴアテックス素材のレインウェアが主流になり、防水性、透湿性、保温性なども得られるようになっています。レインウェアの性能アップにより登山の安全性は昔に比べ格段に向上しました。

言い換えれば、レインウェアを持っているのと持っていないとでは、生死を左右する重要度も上がったことになります。

どんな山に登るときにも必ずレインウェアを携帯するというのはそのためです。

登山、トレッキングで人気のレインウェア(カッパ)メーカー・ブランド一覧

目次

  • 1 ザ・ノースフェイス (THE NORTH FACE)
  • 2 コロンビア (COLUMBIA)
  • 3 パタゴニア(Patagonia)
  • 4 ホグロフス(HAGLOFS)
  • 5 ミレー(MILLET)
  • 6 モンベル(Montbell)
  • 7 マムート(Mammut)
  • 8 アークテリクス(Arc’teryx)
  • 9 ロウアルパイン(Lowe alpine)
  • 10 ロゴス
  • 11 アウトドアリサーチ(OUTDOOR RESEARCH)
  • 12 ファイントラック(finetrack)
  • 13 アディダス(adidas)
  • 14 キャラバン(Caravan)
  • 15 ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)
  • 16 フェニックス(phenix)
  • 17 オンヨネ(ONYONE)
  • 18 ミズノ(MIZUNO)
  • 19 登山グッズ・おすすめ人気メーカー一覧

ザ・ノースフェイス (THE NORTH FACE)

創業1968年のアメリカアウトドア総合メーカー。創業者はダグ・トンプキンス。ブランド名の「The North Face」は北壁を意味し、ヨーロッパアルプスの難壁であるアイガーの北壁のこと。元々はクライミング系特化のブランドだったが現在では幅広くアウトドア用品を展開。レインウェアはゴアテックスや、軽量なものもリリースしている。
ザ・ノースフェイス レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

コロンビア (COLUMBIA)

創業1938年のアメリカアウトドアメーカー。もともとは帽子問屋が始まりだが、現在では幅広いアウトドア用品をリリース。レインウェアは自社開発した「蒸れない、濡れない、防水透湿機能」のオムニテック機能が搭載されているものがメイン。
コロンビア (COLUMBIA)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

パタゴニア(Patagonia)

パタゴニア(Patagonia)は、1972年創業のアメリカの登山用品、サーフィン用品、アウトドア用品、衣料品の製造販売を手掛けるメーカー。レインウェアは「2.5層構造のH2Noパフォーマンス・スタンダード・シェル」という「防水性、防風性、透湿性」に優れた全天候型のものがある。
パタゴニア(Patagonia)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

ホグロフス(HAGLOFS)

ホグロフス(HAGLOFS)は1914年スウェーデンで創業した登山用品メーカー。軽量で耐久性に優れた素材を使っている製品が多い。防水透湿・携帯性に優れた新素材Gore-Tex® Active shellを採用したレインウェアが人気。
ホグロフス(HAGLOFS)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

ミレー(MILLET)

ミレーは1921年創業のフランスのアウトドア総合メーカー。創業当初は軍事用品のザック製造をしていたが、現在ではザック、ウェア、靴など、多用なアウトドア製品を取り扱う。レインウェアはゴアテックス採用している製品が主流。
ミレー(MILLET)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

モンベル(Montbell)

モンベルは日本のアウトドア総合メーカーで、多くの登山グッズやアウトドアグッズを企画、開発しています。レインウェアは世界最高水準の防水透湿性と抜群の軽量コンパクト性を誇るパックライトプロダクト テクノロジーを採用し、世界最軽量・最小収納サイズを実現しているものもある。
モンベル(Montbell)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

マムート(Mammut)

マムートは、およそ150年前にスイスで創業。もともとはクライミングに特化したロープ製造業だったが、現在では本格的な登山からハイキングまで対応する幅広い製品を取り扱う。レインウェアはゴアテックス採用で防水耐久性、防風性に優れている。
マムート(Mammut)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

アークテリクス(Arc’teryx)

アークテリクス(ARC’TERYX)は、1991年にカナダで創業したアウトドアウェアブランドです。特長として、アウトドアブランドらしい発色のよさと、ファッショナブルなデザイン性を兼ね備えている製品が多い。
アークテリクス(Arc’teryx)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

ロウアルパイン(Lowe alpine)

ロウアルパイン(Lowe alpine)は1967年アメリカ、コロラド州で創業したアウトドア用品メーカー。レインウェアはゴアテックス素材のものがメイン。
ロウアルパイン(Lowe alpine)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

ロゴス

ロゴスは1928年創業の大阪にあるアウトドア用品・アウトドアウエアなどの企画・販売・製造及び付随業務メーカー。レインウェアはお手ごろ価格のものが多い。
ロゴスレインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

アウトドアリサーチ(OUTDOOR RESEARCH)

アウトドアリサーチ(OUTDOOR RESEARCH)は東京にある株式会社エイアンドエフが運営するアウトドアスポーツ用品輸入販売メーカー。レインウェアはゴアテックスを採用したものがメイン。
アウトドアリサーチレインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

ファイントラック(finetrack)

ファイントラック(finetrack)は2004年、神戸で設立した国内大手総合アウトドアメーカー。「創り手=遊び手」という発想のもと、素材開発からこだわったタフで機能的なアウトドア製品を提案している。
ファイントラック(finetrack)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

アディダス(adidas)

アディダス (adidas) は1948年設立のドイツのスポーツ用品メーカー。
アディダス(adidas)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

キャラバン(Caravan)

創業1954年の日本の登山用品・登山靴メーカー。自社ブランド以外にも輸入品を多く扱う。低価格のレインウェアで高機能なのが売り。
キャラバン(Caravan)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)

ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)は1877年創業のノルウェーの防水・防寒服を中心としたスポーツアパレルメーカー。どちらかというとマリンスポーツのほうが知名度が高い。レインウェアの素材は軽量で着用感の良いヘリーテック®XPの3レイヤを採用したものがおすすめ。
ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

フェニックス(phenix)

フェニックス(phenix)は1952年創業の日本のスポーツウェアメーカー。もともとはスキーウェアメインのメーカーだったが現在ではスキー、スノボ、アウトドアのウェアも取り扱っている。
フェニックス(phenix)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

オンヨネ(ONYONE)

ONYONEは1968年に設立した、東京に本社を置く、アウトドア・スポーツカジュアル・フィジカルサポートウェアメーカー。レインウェアは低価格のものが多いですが、口コミは上々です。
オンヨネ(ONYONE)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

ミズノ(MIZUNO)

美津濃株式会社(ミズノ)は、大阪府に本社を置く、日本の総合スポーツ用品メーカー。経営理念は「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する。」。コーポレート・メッセージは「THE WORLD OF SPORTS」「明日は、きっと、できる。」。である。
ミズノ(MIZUNO)レインウェア 価格相場比較・最安値検索
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング

登山グッズ・おすすめ人気メーカー一覧

ザック(バックパック)・登山靴・レインウェア・トレッキングポール・サングラス・ヘッドライト・ バーナー(コンロ)・クッカー(コッヘル・鍋)・水筒・ボトル・マルチツール・GPS

スポンサーリンク
Tweet
LINEで送る

登山グッズメーカー
2014年8月6日(水)  コメントorトラックバックはまだありません  登山、アウトドアグッズ, ウェア
関連記事
  • S最後の警官で向井理が着用しているダウンジャケット
  • 人気 登山靴 メーカー・ブランド 一覧・歴史
  • 登山用ユニクロTシャツ購入 (ドライメッシュクルーネックT)
  • 人気 登山ザック(リュック) メーカー・ブランド一覧
  • 人気 登山用水筒(ボトル) メーカー・ブランド一覧
  • 登山・アウトドア・非常用 人気 マルチツール メーカー・ブランド一覧
  • 登山・アウトドア おすすめ コンパス (方位磁針) メーカー・ブランド一覧
  • 登山・トレッキング サングラスの必要性 人気・おすすめサングラスメーカー

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« プロアドベンチャーレーサー田中陽希が使用しているザック(リュック)のメーカーとモデル 登山・アウトドア 人気 バーナー(ストーブ・ガスコンロ) メーカー・ブランド一覧 »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • パラコード編み 超簡単なブレスレットの編み方・作り方(図解) - 268,887 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 電池交換 方法 DW-5600E - 190,043 views
  • 日章旗(にっしょうき)と旭日旗(きょくじつき)の違い ・よくある勘違い!? - 123,810 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 掃除・洗浄 方法 DW-5600E - 92,554 views
  • パラコード編み 簡単なキーホルダーの編み方・作り方(図解) - 92,237 views
  • 陸上自衛隊 払い下げ車両 中古車両は購入できるのか!? - 89,038 views
  • ガソリン 灯油 軽油 見分け方 画像あり - 68,820 views
  • 100均ダイソー 紙コップの種類と大きさ - 67,474 views
  • ナルゲンボトル 種類別 サイズ 寸法 nalgene-bottle - 58,137 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E - 56,440 views
  • ゴアテックス製品の洗濯・手入れ方法 - 53,972 views
  • 石油ストーブ 芯交換 方法 【コロナSX-2412Y】 - 46,927 views
  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 - 46,431 views
  • ナルゲンボトル キャップ 交換アクセサリーで飲み口変換 - 40,757 views
  • ジーショック(G-SHOCK)を着けたまま風呂(入浴)耐水性能実験 - 39,938 views
  • ペットボトルを冷蔵庫(冷凍庫)で冷凍する方法 - 39,022 views
  • 田中陽希着用の腕時計とは - 34,255 views
  • ナルゲンボトル 冷凍実験・冷凍方法を検証 nalgene-bottle - 33,763 views
  • パラコード(パラシュートコード)の編み方と使い方を模索中 - 32,587 views
  • ナルゲンボトルに熱湯は大丈夫かを検証・nalgene-bottle - 32,476 views
スポンサーリンク

最近のコメント

  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 に 響 より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に taka より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に 匿名 より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に taka より
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E に mitu 3JI より
ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeチャンネル

プロフィール

東日本大震災3.11にて実際に被災し、避難生活を体験しました。被災生活で本当に役立った防災グッズ、知恵、裏話、噂話。アウトドアグッズ、自衛隊グッズのレビュー、その他色々なことを綴っているブログです!お気軽にコメント下さい!

プロフィールの詳細

twitter

@bousaiyarouさんのツイート

カテゴリー

  • 被災地の本当の話
    • 防災サバイバル術・知識
    • 東日本大震災体験談
    • 被災地で役立った物
    • 仮設住宅
  • 防災グッズ
    • 非常持ち出し袋リスト
    • 家庭用防災グッズリスト
    • 防災グッズの選び方
    • 非常食、飲料
    • 懐中電灯、ライト
    • 携帯ラジオ
    • 携行缶
    • ガソリンの缶詰
    • マスク
    • 小物
    • ウェットティッシュ
    • ビニール袋
    • 蝋燭(ろうそく)
    • おもしろ防災グッズ
    • お金
    • キャップ(帽子)
    • スコップ・ショベル
    • トイレットペーパー
    • ヘルメット
    • ホッカイロ
    • ポータブルシャワー
    • ロープ
    • 双眼鏡
    • 地震・津波シェルター
    • 地震対策
    • 常備薬
    • 放射線測定器 
    • 浄水器
    • 発電機
    • 石油ストーブ
    • 給水タンク・水タンク
    • 緊急地震速報受信機
    • 自転車
    • 調理器具
    • 車載用
    • 軍手、手袋
    • 防災用メガネ
    • 雨具
    • 非常持ち出し袋
    • 靴
  • 登山、アウトドアグッズ
    • ウェア
    • パンツ
    • 登山靴
    • バックパック
    • トレッキングポール
    • 水筒、ボトル
    • サングラス
    • ヘッドライト
    • 腕時計
    • 調理器具
    • ツールナイフ
    • 携帯GPS
    • コンパス(方位磁針)
    • 携帯灰皿
    • ラジオ
    • アクセサリー
    • スノーシュー
    • カラビナ
    • チェア(椅子)
    • ゴアテックス製品・洗濯・手入れ
    • 有名人着用モデル
    • 栗城史多着用品
    • 山岳映画
    • カメラ
  • 自衛隊グッズ
    • 飯盒
    • 雨具
    • 弾帯
    • 水筒
    • グローブ
    • 腕時計
    • 小物
    • プラモデル
    • 自衛隊車両
    • 用語
    • パラコード
    • ミリタリー全般
  • その他レビュー
  • 雑記・ぼやき
  • 日常
  • 東北おすすめスポット
  • ご意見・ご質問

アーカイブ

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

アクセスカウンター

  • 3016141総閲覧数:
  • 31今日の閲覧数:
  • 543昨日の閲覧数:
  • 1884174総訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

相互リンク、RSS

当サイトでは相互リンク募集中です。詳しくは→相互リンクについて
ブログランキング・にほんブログ村へ
相互リンクサイト集

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2021 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め. All rights reserved.

ページトップへ