ナルゲンボトル– tag –
-
登山、アウトドアグッズ
ナルゲンボトル 2014年 限定モデル nalgene-bottle
2014年3月にナルゲンボトルnalgene-bottleの数量限定モデルが発売されました。ナルゲンのオリジナルロゴ、マウンテンライオンがデザインされています。ボトルのタイプは1000ml(1.0L)の広口で、値段は普通のモデルと殆ど変わらないようです。 カラーは5カ... -
登山、アウトドアグッズ
ナルゲンボトル 炭酸ジュース を入れてみる実験 nalgene-bottle
登山、アウトドアで人気の水筒、ナルゲンボトル(nalgene-bottle)ですが、このボトルに炭酸ジュースを入れるとどうなるのか!?炭酸は抜けるのか、ボトルは炭酸の圧に耐えられるのかを実験してみます。 過去に、熱いお茶を入れたり、電子レンジにぶち込ん... -
登山、アウトドアグッズ
ナルゲンボトル 電子レンジ加熱実験 nalgene-bottle
登山、アウトドアで人気の水筒、ナルゲンボトル(nalgene-bottle)ですが、このボトルは電子レンジで加熱することは可能なのかどうか。 ネットで調べてみると、電子レンジ加熱大丈夫という情報もあれば、電子レンジは不可という情報もありました。 いった... -
登山、アウトドアグッズ
ナルゲンボトルの保冷性能実験 nalgene-bottle
完全に凍らせたナルゲンボトル(nalgene-bottle)はどれくらいの時間冷たい状態を保てるのか、凍らせた氷はどれくらいの時間で全て水に戻るのか実験してみました。 実験はナルゲンの保冷ボトルホルダーとか着けていない、裸の状態での実験です!使用したボ... -
登山、アウトドアグッズ
ナルゲンボトル 冷凍実験・冷凍方法を検証 nalgene-bottle
もうすぐ4月!暖かくなってきました~。登山、アウトドアシーズン到来ですね~! そこで今回は登山、アウトドアで人気の水筒ナルゲンボトル(nalgene-bottle)を冷凍(凍らせる)する際の注意点、方法を検証してみます。 その前にナルゲンボトルは冷凍可能... -
登山、アウトドアグッズ
ナルゲンボトル 目盛の単位 オンス(oz)の容量とは nalgene-bottle
登山、アウトドアで人気のナルゲンボトルですが、ボトルには二つの単位の目盛が印字されています。 片方は日本でも馴染みの多いml(ミリリットル)そしてもう片方はあまり馴染みのないoz・ounces(オンス)と印字されています。 そこで気になるのがオンス... -
登山、アウトドアグッズ
ナルゲンボトルに熱湯は大丈夫かを検証・nalgene-bottle
ナルゲンボトル(nalgene-bottle)はBPAフリーなので熱湯を入れても大丈夫とされていますが、実際熱湯を入れるとどんな感じになるのかを検証してみます。今回はただのお湯ではなくガッツリ沸騰した麦茶を入れてみました。 ナルゲンボトルに熱湯注入! 沸騰... -
登山、アウトドアグッズ
ナルゲンボトルの洗い方
アウトドア用で買ったナルゲンボトル(nalgene-bottle)広口1リットルタイプですが~現在自宅で沸かしたお茶を入れる容器になっております( ;∀;) 現在のナルゲンボトルは熱湯を入れても環境ホルモンBPA(ビスフェノールA)が発生しない新素材PETG(非結... -
登山、アウトドアグッズ
登山 アウトドアにおすすめのNALGENE ナルゲンボトル
登山、アウトドアで人気の定番ボトル、アメリカ製のナルゲンボトルを買ってみました。 ナルゲンボトルは登山、アウトドアでは超定番と言っても過言ではないくらい有名です。 熱湯から、凍結まで対応してます。 名前ばかりではなく、機能、信頼性も抜群です...
12