携帯ラジオ– category –
-
防災グッズ
手回し充電ラジオ 2015年 新製品をチェック
東日本大震災時、手回し充電ラジオが活躍したことから、後に国産メーカー品の手回し充電タイプのラジオを非常時用に購入しました。 購入したラジオはこちらで、ソニーのICF-B08というモデル。もう購入から1年以上経過しています。 最近になって、ソニー含... -
防災グッズ
非常用 手回し充電コンパクトラジオ パナソニック RF-TJ10
パナソニック(panasonic)の手回し充電コンパクトラジオ。手回し充電のほか、電源は乾電池にも対応。また、手回し充電で携帯電話にも充電できます。乾電池がなくてもラジオが聴け、AC電源が使えなくても携帯電話の充電ができるので、防災用のラジオとして... -
防災グッズ
防災用 手回し充電防水ラジオ 東芝 TY-JR50
東芝(TOSHIBA)の手回し充電式防水ラジオ、TY-JR50。通常時は家庭用電源(AC100V)で充電。電気が無いときは手回し充電が可能で、非常時に役立つ携帯電話の充電も可能!水に濡れても大丈夫な防水仕様(JIS IPX4等級相当)。手回し充電のほか、乾電池も使える... -
防災グッズ
防災用ポケットラジオ テレビ通販で人気!?
日本テレビ「ポシュレ」で紹介されてた防災用携帯テレビラジオ(ワンセグポケットTVラジオ・TV04)。通常のAM/FMラジオに加えてテレビの音声と映像も観る事が出来るらしい。 充電はUSBで行い、充電時間は3.5時間。繰り返し使用可能回数は400回。このラジオ... -
防災グッズ
SONY 手回し充電 非常用携帯ラジオ
SONYの手回し充電タイプ非常用携帯ラジオを買ってみました。 これは携帯電話の充電も可能なタイプです。 震災の時はこのような手回し充電式のラジオも役立ちましたね! ですが、メーカー不明の安物は直ぐに壊れた傾向がありました。 ハンドルを回しても全...
1