投稿記事一覧
賞味期限切れのパンの缶詰食べてみた結果

車載していた非常食、パンの缶詰(e-パン)の賞味期限が9ヶ月切れていることが判明したので、開封してみることにしました。 もちろん開封して食べられそうなときはその…続きを読む
津波に巻き込まれたトラック 破壊力が半端ない

東日本大震災(3.11)直後からず~っと放置されていた国土交通省の凍結防止剤散布車が撮影しやすい場所に移動されていたので撮影してきました。 この特殊車両のトラッ…続きを読む
賞味期限切れのアルファ米 アレンジ 美味しく食べる方法

災害用備蓄品としてストックしておいた尾西のアルファ米「白飯」が賞味期限切れを迎えました。 アルファ米は多少期限が過ぎていても問題なく調理して食べることができます…続きを読む
ジーショック 風防 耐衝撃試験

登山、アウトドアグッズ, 腕時計 G-ショック, 耐久性, 衝撃テスト
以前の記事では、小さ目のハンマーで割れなかったジーショックの風防。 今回は、どうしても割りたかったので、屋外にて大き目のハンマーを使用してみます(笑) いくら堅…続きを読む
ジーショックをハンマーでぶっ叩いてみた 衝撃テスト

登山、アウトドアグッズ, 腕時計 Gショック, 耐久性, 衝撃テスト
故障して不要になったジーショックDW-6100があったので、どうせ捨てるならということで、好奇心からフェイス(画面)の衝撃試験をしてみることにしました! テスト…続きを読む
ジーショックの耐水性能テスト

現場仕事で使い、酷い汚れが目立ち始めたDW-5600Eのジーショック。 ベルトの隙間もこの通り・・・汚れがこびり付けいてますね。 裏の複雑な隙間のところにも汚れ…続きを読む
クロシオ 収納付き畳ベンチ 組立てレビュー

和室にAmazonでも評価の高い「クロシオ収納付きたたみベンチ90幅」を設置してみましたので、組み立ての仕方や、質感をレビューしてみたいと思います。 通販での価…続きを読む
イワタニ 小型カセットコンロ プチスリム ドゥ レビュー

先日IWATANIの小型カセットコンロ「プチスリム ドゥ CB-JRC-PSD」を買ってみたのでレビューしてみたいと思います。 このコンロの特徴は名前の通り、小…続きを読む
岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん)

東北おすすめスポット 小川温泉, 岩手県, 廃墟, 釜石市
グーグルアースでたまたま発見した岩手県釜石市にある廃墟温泉「小川温泉(こがわおんせん)」に行って見ました。 場所は国道283号から日向ダムを目指してくれば迷うこ…続きを読む
イワタニ カセットガスストーブ CB-ODH-1-GR 開封レビュー

冬期も楽しいアウトドア、スポーツはたくさんあるのですが、どうしても避けられないのが寒さですよね~! 僕は冬季、よく海釣りにいきますが、寒さに弱い虚弱体質ゆえ、い…続きを読む
日立 最新型 電気ストーブ HLH1040S レビュー

これからの時期、冷え切った脱衣場(洗面所)はしんどくなりますよね・・・巷ではヒートショックは体に悪影響とか言われてますし。 そこで、この度、日立の最新型電気スト…続きを読む
岩手県遠野市「藤沢の滝」散策

東北おすすめスポット 岩手県, 藤沢の滝, 遠野市
岩手県は遠野市にある、「藤沢の滝」を散策してみました。 藤沢の滝は長野川の支流で、上流1000mに及ぶ渓流の間に断崖絶壁が連なり、大小の四十八の瀧が続いています…続きを読む
猫がたくさんいるお寺に行ってみたよ

近年は猫ブーム到来中。犬より猫派の自分には嬉しい現象です! 猫がいっぱいいるところは、東北だと宮城県石巻市の田代島が有名ですが、それ以外にも隠れたスポットが存在…続きを読む
マキタ充電式ヘッドライトML800レビュー

釣りや登山、アウトドア用にと、マキタの充電式ヘッドライトML800を買ってみました。 マキタ製ですので、同型の14.4V、18Vバッテリーが互換できます! 自分…続きを読む
岩手県 氷上山登山 中央コース(中間)

東北おすすめスポット 氷上山, 登山, 陸前高田市
そうだ、登山行こう!ってことで、岩手県は陸前高田市にある氷上山に登山に行ってきました! 氷上山とは、岩手県東部を南北に縦走する北上山地の南部にある山です。陸前高…続きを読む
最近のコメント