おもしろ防災グッズ– category –
-
防災グッズ
省スペース防災グッズ いろいろな圧縮タオル
普段は圧縮されていてコンパクト、水につけると大きいタオルに早代わりする圧縮タオルは携帯や保管、非常用としての備蓄にも最適ですね! そんな圧縮タオルですが、今では様々な種類のデザインが売られているようなので、面白そうなのものをいくつかピック... -
防災グッズ
水に浮かぶ 防災リュック 水害・津波対策
非常持ち出し袋自体が浮き輪(ライフジャケット)の役割をする変わった防災用リュックがあるようです。洪水、津波などの水難災害に巻き込まれたときの最終手段としての防災グッズですね。 津波というのは恐ろしいほどのパワーを持っていて、瓦礫や、車をも... -
防災グッズ
停電対策 防災グッズ バッテリー内蔵 LED電球
突然の災害発生時の停電対策に役立つアイディア防災グッズ、ラブロ スバッテリー内蔵(蓄電式)LED電球マジックバルブ。 普段は家庭の照明器具として機能し、停電時は電球を取り外すことにより、電球に内蔵されたリチウムイオンバッテリーの力で懐中電灯に... -
防災グッズ
防災用 非常用トイレ くまモン仕様
くまモンの防災用非常持ち出し袋がありましたが、なんと非常用トイレのくまモン仕様もあるみたいです。この非常用トイレは洋式のトイレに袋をセットして使うタイプで、汚物を凝固、消臭し(ヤシ殻活性炭)、可燃物にするものです。防災グッズにもいろいろ... -
防災グッズ
くまモングッズ 防災リュック(非常持ち出し袋) 防災ゆるきゃらコラボ
ゆるキャラグランプリ2011年チャンピオン、熊本県PRマスコットキャラクターくまモン仕様のの防災リュック(非常持ち出し袋)があるみたいです。この防災グッズは子供向けに作られていて、軍手とかも子供サイズにしてあるようです。 セット内容は、くまモン... -
防災グッズ
水で濡らすと広がるティッシュ ミューフルエコティッシュ・防災グッズ
ちょっと変わったおもしろ防災グッズ、ミューフルエコティッシュ。 普段は直径約20mm×約10mmの固形ですが、水に濡らすと膨らみ、約220×250mmのウェットティッシュに早変わりします。しかも割と丈夫な様で、洗って繰り返し使う事が出来るみたいです。 普段... -
防災グッズ
度数調整ができるメガネ!目が悪い人は防災グッズに追加しておきたい。
非常持ち出し袋や、よく使う車に是非装備しておきたい防災グッズがあります!それは眼鏡(メガネ)です。 近視や老眼とか無縁のひとは良いかも知れませんが、日本人は目が悪い人が多いので、普段からコンタクトレンズやメガネを着用してる人は多い。 大規... -
防災グッズ
おもしろ防災グッズ・タスカルフラワー・防災グッズに化ける胡蝶蘭
普段は部屋のインテリアとして飾れる胡蝶蘭。 しかしこの胡蝶蘭には秘密が隠されています!なんとラッピングを外すと防災グッズに早代わりするんです。 違和感がまるでないです。通常、非常持ち出し袋は置き場に困ったりするかもしれませんが、この胡蝶蘭... -
防災グッズ
簡単に土嚢(どのう)が作れる・ドノウレンジャー・水害対策
通常土嚢(どのう)の作り方といえば、砂や土をスコップで土嚢袋に詰めて作ります。私も作ったことありますがかなりの重労働だし、手間がかかります。 一刻を争う洪水水害や高潮などでは正直、土嚢を作ってる時間がないかも知れない。しかし、そんな状況下... -
防災グッズ
おもしろ防災グッズ・防災クマさん・日本テディベア協会認定
ぬいぐるみ型の非常持ち出し袋。「防災クマさん」は、日本テディベア協会の認定を得たちょっと変わったおもしろ防災グッズです。 普段は置物や子供のおもちゃとして使えますが、ぬいぐるみの背中にチャックがあり。そこの中に防災グッズが入っているみたい...
1