パラコードを使ったリュックサック(ザック)のプチ改造
登山&非常持ち出し袋兼用しているザックをちょっとばかし改造してみるこにしました。
私が所持しているザックはマグフォースの「スーパーファルコン MF-0515 」というモデルなのですが、ジッパーのところのつまみにパラコードみたいな紐が付いています。
既存のものはザックとほぼ同色の物が付いていますが、今回これをパラコード迷彩カラーに変換してみました。
あまり目立つところではないですが、オリジナリティを出したいと思いますw
迷彩カラーに変えるのは丸で囲んだ7箇所です。
まずは最初についていたジッパーの紐を解いて外して、長さを測ってみたところ220mmありました。7箇所なので、全部で1540mmのパラコードが必要です。結構つかうなぁ。

今回使用する迷彩パラコードはATWOOD ROPE MFG(アトウッド・ロープ)社製のものです。ロスコ社製のパラコードに比べるとちょっとしなやかさが無く、硬い感じがします。

220mmにカットし、ライターで端末処理を施しました。後は取り付けて完成!!

こちらはもともと付いていたODカラーの状態です。

こちらは今回取り付けた迷彩柄のパラコード仕様です。地味にですが、いい感じになったと思いますwたぶん誰も気が付かないとは思いますが。

まだまだ、パラコード余っているのでいろいろ作品作って消化しないといけません。
MAGFORCE SUPER FALCON MF-0515 価格相場・詳細
楽天市場
パラコード価格相場・詳細・カラー
▶楽天市場

スポンサーリンク
最近のコメント