カシオ データバンクタッチスクリーンVDB-3000の電池交換をしてみましたので、リセット方法などをメモしておきたいと思います。
このデータバンク、電池切れしてから暫く経ってますが、ちゃんと動くのか心配です(汗)
目次
分解方法
分解方法は我流ですので、予めご了承ください!まずは、裏ブタ外すのに邪魔になるベルトを分解します!ベルトはピンを押すだけで簡単に外せます。
電池の種類
電池を取り出しました!カシオデータバンクVDB-3000の電池はCR2016でした!この型番の電池はダイソーで売ってますので、安上がりで電池交換可能です!
早速ダイソーで買ってきました!2個入りで108円です!1個は予備でにします。
リセット方法・組み込み
電池を時計にセットし金具を固定したらリセットします。リセット方法はACと書かれた穴と電池のプラスを短絡させます。ピンセットやクリップを使うと簡単です。
今回は裏ブタに引っ付いてましたが、本来裏ブタを外すとプラスチックの白いカバーがあります。そこにもリセット方法が記されています。
あとは分解した手順の逆で組込んで電池交換作業完了です!無事表示されてました!この腕時計の電池交換難易度は、割と簡単な方かと思います。
コメント