レザーマン VS ビクトリノックス ナイフの切れ味 比較
家にレザーマン(leatherman)マルチツールと、ビクトリノックス(victorinox)マルチツールがあるので対決させてみました。
今回の対決、比較はナイフの切れ味です。
対決する各マルチツールのモデル名。
●レザーマン→ウェーブ
●ビクトリノックス→オフィサー(たぶんハンディマンの旧モデル)
レザーマン ナイフの切れ味
早速レザーマンナイフで一般的なメモ用紙を切ってみることに。切り方は紙を左手で持った状態にし、右手にナイフを持ち上からスライドにするようにして切りました。ナイフをスライドさせると自然に紙が切れて行きます!なかなかの切れ味。紙の切り口を見ての通り、しっかり切れてます!

ビクトリノックス ナイフの切れ味
さ~負けてられないビクトリノックス!同じようにナイフをスライドさせて切り込んで行く!が、出だしからちょっと引っかかる感じw切れるには切れるけど、レザーマン程の切れ味はないですね!切り口もボロボロw
次は平面に置いた紙を切ってみた結果
上がレザーマンで切った方で、下はビクトリノックスで切った方ですが・・・明らかに紙の切り口が違いますね。レザーマンはシャープに切れてるのに対し、ビクトリノックスはボロボロ。

ナイフの切れ味はレザーマンが勝ち!!
結果は・・・レザーマンの圧勝で終わりましたw切れ味対決する前からレザーマン優勢だと思っていましたが、予想通りの結果になりましたね~!さすがレザーマンはミルスペックです。携帯ナイフってレベルじゃないです。ナイフの開閉で怪我しそうで怖いレベルの刃の仕上がり、切れ味です。
これは別にビクトリノックスをディスってる訳ではなく、レザーマンナイフが切れすぎるだけです!ビクトリノックスナイフだってアウトドア、災害時、緊急時のシーンで使える性能はあると思います。
マルチツールを選ぶ際は高価なレザーマンを買えば間違いなさそうですが、お手ごろ価格でマルチツールを探すならビクトリノックスって感じでしょうか。
さて、今度は違うツールで比較してみる予定。ビクトリノックは勝算あるのか!!乞うご期待!

ビクトリノックスマルチツール・価格相場
楽天で見る
Amazonで見る
レザーマンマルチツール・価格相場
楽天で見る
Amazonで見る

登山・アウトドア・非常用 人気 マルチツール メーカー・ブランド一覧
スポンサーリンク
釣りに行って魚捌くのはビクトリノックスの方が断然切りやすいですよ!