この前ディアトロフ・インシデントを鑑賞しましたが、その他にどんな山岳映画があるんだろうと思い、ちょっと調べてみた。主に1990年代以降の映画です。
ザ・クライマー・彼方へ
原題 SCREAM OF STONE
原案は人類史上初の8000メートル峰全14座完全登頂(無酸素)に成功したメスナー。パタゴニアのヤトローレ山に挑む男たちの姿を捉えたヒューマンドラマ。
K2 生きてこそ
原題 ALIVE
1993年アメリカ
生きてこそ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
アンデスの奇跡と名高い実話を描いて世界を感動の涙で包んだ真実の物語。1972年に起きた飛行機墜落事故で生還した16人の事実を元にしたドキュメンタリー映画。
クリフハンガー
原題 CLIFFHANGER
1993年アメリカ・フランス・イタリア
クリフハンガー [DVD]
ロッキー山脈に不時着した武装強盗団と山岳救助隊員の戦いを描いたアクション映画。主演はシルヴェスター・スタローン。オープニングで絶壁(大ハング)をクライミングしているのは伝説のクライマーと呼ばれるドイツのフリークライマー、ヴォルフガング・ギュリッヒ。
セブン・イヤーズ・イン・チベット
原題 SEVEN YEARS IN TIBET
1997年アメリカ
セブン・イヤーズ・イン・チベット [DVD]
アイガー初登頂で有名なオーストリアの登山家ハインリッヒ・ハラーの自伝映画。彼がチベットで過ごした7年間を描く。
エベレスト・死の彷徨
原題 INTO THIN AIR: DEATH ON EVEREST
1996年、エベレストで実際に起こった遭難事故を基にしたドキュメンタリー映画。
バーティカル・リミット
原題 THE VERTICAL LIMI
2000年アメリカ
バーティカル・リミット コレクターズ・エディション [DVD]
標高8000m、生命が持ちこたえるのに残された時間は22時間。世界最高峰の一つ「K2」で遭難した妹を助けようとする兄の奮闘を描いた映画。
バーティカル・ポイント
原題 DIE BERGWACHT – DUELL AM ABGRUND
2000年ドイツ
バーティカル・ポイント [DVD]
標高5000mの断崖絶壁を舞台に繰り広げられる山岳アクション映画。子供を人質に身代金を要求する凶悪犯と戦うため1人の男が立ち上がる。
EX エックス
原題 EXTREME OPS
2002年イギリス・ドイツ・ルクセンブルク
EX/エックス [DVD]
迫力あるCMを撮影する為、大自然と遊ぶ命知らずのスペシャリストたちが突如テロリストに襲われるというストーリー。雪山でのエクストリームスポーツ(スノーボードなど)を題材にした映画。
ホワイトクラッシュ
原題 THE SNOW WALKER
誰も救出に来ない雪と氷に閉ざされた地に飛行機が墜落。決死の脱出劇を描いたサバイバル・アドベンチャー。
バーティカル・ハンガー
原題 THE CLIMB
2002年アメリカ
バーティカル・ハンガー [DVD]
断崖絶壁のスノーマンズ・パスを舞台にした、女性クライマーと犯罪組織の戦いを描いたアクション映画。
運命を分けたザイル
原題 TOUCHING THE VOID
2003年イギリス
運命を分けたザイル [DVD]
アンデスの雪山で起きた遭難事故を再現した奇跡の生還劇。
イントゥ・ザ・ワイルド
原題 INTO THE WILD
原作はジョン・クラカワーのノンフィクション小説「荒野」へ。裕福な家庭に生まれ育った若者が、この世界の真理を求めアラスカへと旅に出る。
エベレスト 若きクライマーの挑戦
原題 EVEREST
2007年カナダ
エベレスト 若きクライマーの挑戦 [DVD]
カナダ人初のエベレスト登頂に成功した記録を壮大に映像化。真実に基づく物語。
ホワイトアウト
原題 WHITEOUT
2009年アメリカ
ホワイトアウト [DVD]
ハードボイルド作家グレッグ・ルッカの原作を映画化。南極を舞台に描くアクション・スリラー。
運命を分けたザイル2
原題 THE BECKONING SILENCE
2007年イギリス
運命を分けたザイル2 [DVD]
アンデス山脈で遭難した登山家たちの実話映画「運命を分けたザイル」の続編。スイスのアイガー北壁に挑戦する。
アイガー北壁
原題 NORDWAND
2008年ドイツ・オーストリア・スイス
アイガー北壁 [DVD]
1936年「ヨーロッパ最後の難所」と言われた名峰アイガー北壁への初登攀に挑んだ若き登山家たちの実話を基にした映画。
デッドクリフ
原題 VERTIGE HIGH LANE DEAD CLIFF
2009年フランス
デッドクリフ [DVD]
立ち入り禁止の決して登ってはいけない山を登ってしまった若者たちを襲う、予測不能なクライミング・スリラー映画。
127時間
原題 127 Hours
2010年アメリカ・イギリス
127時間 [DVD]
ロッククライミングを楽しむ青年アーロンは、ある日落石に巻き込まれてしまい、右腕を岩に挟まれ、身動きがとれなくなる。生命の限界を超えた127時間後、遂に彼は決断する。生ることへの執念を描く。
ヒマラヤ 運命の山
原題 NANGA PARBAT
2009年ドイツ
ヒマラヤ 運命の山【DVD】
1970年に標高8125メートルのナンガ・パルバートでルパール壁の初登頂に成功した登山家、ラインホルト・メスナーの実話を基に描かれた冒険記。
キラーマウンテン
原題 Killer Mountain
2011年アメリカ
キラー・マウンテン [DVD]
ヒマラヤ山脈、未登頂の世界最高峰のガンカー・プンスムを舞台に繰り広げられる山岳SFパニック映画。
ディアトロフ・インシデント
原題 The Dyatlov Pass Incident
2012年アメリカ・イギリス・ロシア
ディアトロフ・インシデント ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray]
1959年に旧ソ連のウラル山脈で実際に起きたディアトロフ峠事件の謎を解明しようとするが、現地で恐怖体験をする事になる。
八甲田山
1977年日本
八甲田山 特別愛蔵版 [DVD]
明治35年に実際に起きた、八甲田雪中行軍遭難事件を題材とした映画。ロケが過酷で、実際俳優が凍傷になりかけたという話もある。高倉健や三國連太郎が出演している。
植村直己物語
1986年日本
植村直己物語 [DVD]
マッキンリー冬期単独登頂後消息不明になった世界的冒険家、植村直己の生涯を描いた映画。
劒岳 点の記(つるぎだけ てんのき)
2009年日本
劔岳 点の記 メモリアル・エディション [DVD]
日本地図最後の空白地点、劔岳の測量し、日本地図を完成するために困難な山岳測量に取り組んだ男たちの物語り。新田次郎の小説を原作とした映画。
岳 ガク
2011年日本
岳 -ガク- DVD通常版
石塚真一の山岳救助を題材とした漫画作品の実写版。出演は小栗旬、長澤まさみ等。キャッチコピーは「生きる」「標高3190m 気温-25℃ 命は、命でしか救えない」。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは。
純粋な山映画、アクション映画、パニック映画(?)・・・
たくさんありますねw
キラーマウンテン、ディアトロフ・インシデントと、
デッドクリフにそそられます。
何が相手かわからないってのは楽しみです。
それよりも・・・!
大好きな「神々の山嶺」が映画化されるのが不満です。
主人公が岡田君って、ちょっと私のイメージと違う
何でだろう、主人公は腹の出た中年のオジサンであって欲しかった。
やっかみではありませんよ^_^;
どうもこんばんは!自分も調べてみて意外に山岳映画のジャンルが分かれていて驚きましたw
ディアトロフインシデントは「恐ロシア」って感じでしたね・・・
あまり言うとネタばれしちゃうので詳しくはご視聴ください!
「神々の山嶺」は岡田君みたいですね~!