セイコー ワイアード ALBA 7T62-0BA0 電池交換・種類
セイコーワイアードアルバ「7T62-0BA0」の電池交換をしてみました。
結構古い物ですので、電池の液漏れとかしてなければよいのですが。果たして・・・
分解
裏ブタを開けるとき邪魔になるベルトを分解します。バネ棒外しでバネを押すと簡単に外れます。
ベルトが展開してスッキリ!

この腕時計の裏ブタははめ込みタイプ。コジアケ工具を挿し込むところを探します。ここですね!

コジアケ工具を突きます。

パカッと開きました。電池の液漏れとかはなさそうです!一安心。

電池の種類・型式
ワイアード7T62-0BA0に使用されている電池はSR927SWでした。この電池は100均では売られていませんのでヤマダ電気で買ってきました。
この電池は結構高くて500円近くしましたね。※SR927SW【Amazon相場】

パッキン点検
電池を入れて蓋を閉める前にパッキンの状態は必ずチェック!
今回はパッキン劣化が酷いので新物に交換しておきました。これで防水性能も向上!本来はボタン、リュウズのパッキンも交換したいところですが、今回はなし。ってそこまで行ったら時計屋さん並みです(笑)
パッキンにはシリコングリスを塗布。

動いたか・・?
裏ブタはめて、ベルト戻して電池交換完了!果たして動いたか!?バッチリです!古いもので心配でしたが、無事稼動してくれました!
スポンサーリンク
最近のコメント