TIMEX(タイメックス) INDIGLO 739 KL 電池交換方法・種類
TIMEX(タイメックス) INDIGLO 739 KLの電池交換作業をしてみましたので記録しておきます。
TAIMEXというと日本ではあまり聞きなれないメーカーかも知れませんが、アメリカの大衆メーカーです。
映画「岳(がく)」で長澤まさみが着用していた腕時計もタイメックスでしたね!
マイナー!?な有名人だとビン・ラディンもタイメックス着用してました・・・
分解方法
裏ブタを開けるのに邪魔になるベルトを外します。精密ドライバーで簡単に外せました。
裏ブタを固定しているビス4本を外します。

電池の取り外し
裏ブタを開けたら赤丸で囲んであるところの3本のビスを緩めて、電池を固定している金具を外します。
CHINAの文字が見えますね~。前に分解したタイメックスもそうでしたが、ムーブメントは中華製のようです。

ビスを外すと金具に着いたシール(オレンジの)と一緒に電池が外れます。電池をシールから切り離すと電池は外せます。

電池の種類
TIMEX(タイメックス) INDIGLO 739 KLに使用されていた電池はCR2016でした。この電池は100均ダイソーで2個セットで売ってますので、安く済みますね!
AmazonのCR2016価格相場はこちらから。

組み込み・リセット方法
新しい電池を再びシールに貼り付けて、分解の逆手順で組込んでいきます。
電池をセットしたらリセットします。ACと書かれたところがありますので、その金具をピンセット等で押してやることでリセットできます。

このように浮いてる金具を押して基盤に接地させます。

パッキン点検
通常、裏ブタを開けたらパッキンも交換しますが、今回は劣化が少なかったのでシリコングリスのみ塗布。
裏ブタ磨き
裏ブタに傷、くすみがみられましたので、ブルーマジックメタルポリッシュクリーム
作業完了
この腕時計は電池を取出す際、ビス3本外すのが面倒でした。ビスはかなり小さいので紛失に注意です!電池交換難易度はそれほど難しい訳ではありませんね。
スポンサーリンク
最近のコメント