カシオ データバンク DB-310 電池交換方法・種類 871
ゴールドのカシオデータバンク「DB-310」の電池交換作業をしてみました。作業は他のデータバンクとほぼ一緒かと予想!
分解方法
まずは裏蓋のビスを4本外します。
裏ブタが開くとこの状態です。

白いプラケースを外します。

電池を固定している金具のロックをピンセットや精密ドライバーで解除。

ロックが外れれば電池が取り出せます。

電池の種類
電池を取り出したところ、DB-310データバンクに使用されているコイン電池はCR1616でした。
CR1616は100均ダイソーで売ってますので、ダイソーでゲット。※CR1616・Amazon価格相場

リセット方法
電池を交換したらリセットします。ACと書かれた穴があるので、そこと電池のプラス側を短絡(ショート)させることでリセットできます。
パッキンチェック
基本的にパッキンは新しい物に交換が望ましいですが、今回は劣化が少なかったのでシリコングリスを塗布しただけで済ませました。
多過ぎず、少な過ぎず、スポンジで塗布しました。なお、溶剤系の潤滑スプレーなどはゴムパッキンを劣化させますので、絶対使わないように!!

裏ブタのくすみ除去
裏ブタがくすんでたので、ブルーマジックメタルポリッシュクリーム
作業完了
この腕時計の電池交換もそれほど難しい感じはしませんでした。無事作業終了!
裏ブタがピッカピッカだと時計全体が綺麗にみえますね~!普段は見えないところですけども。

スポンサーリンク
最近のコメント