楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め


東日本大震災3.11の被災者が綴る、被災地の本当の話と、役立つ防災・アウトドア・自衛隊グッズなどの紹介。その他いろいろな検証とか、レビュー。
  • トップページ
  • 防災グッズの選び方
  • 被災地の本当の話
  • 防災グッズ
  • 登山、アウトドアグッズ
  • 自衛隊グッズ
スポンサーリンク
楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め > 登山、アウトドアグッズ > 腕時計 > ジーショック エイプ DW-6900 偽物・本物の見分け方(判別) G-SHOCK BAPE 1289

ジーショック エイプ DW-6900 偽物・本物の見分け方(判別) G-SHOCK BAPE 1289

Tweet
LINEで送る

先日某インターネットサイトにてBAPE(エイプ)ジーショックのコラボイエローが激安で売られていたので、間髪入れずに即購入!!

数日後、到着!ウキウキで気分でエイプイエローを手に取ると、、、なんか軽いし、質感がチープ(汗)まさか・・・
DW-69001


恐る恐るグーグル先生にて「ジーショック エイプ DW-6900 偽物」で検索かけたら、あるわあるわのニセモノDW-6900。

といいつつも自分のは大丈夫、本物と言い聞かせ、とりあえず電池交換しようと裏ブタを明けてみたらば・・・確実偽物です(笑)100%!※詳細は記事中で!

モジュールが明らかにジーショックの物じゃない、ゴミモジュールが入ってましたね!!

外観のパッと見は、裏ブタ、液晶、べゼルなど本物そっくりなんですが、中身を見ると完璧に偽物ってわかります。

ということで今回はジーショックDW-6900エイプコラボモデルの偽物と本物の見分け方を、インターネットの情報と、自分の考察を交えつつお伝えできればと思います!

基本的に偽物が少ないと言われているジーショックですが、有名限定モデルなどには偽物が存在するようですので、オークション、ネットショピングの購入時や、購入後の偽物判別になれば幸いです。

既に偽物を買わされてしまった方、「偽物を売るのは違法です」間に合うなら、返金、返品対応を求めましょう!

自分も偽物と分かった時点ですぐに、販売者に連絡し、返金、返品対応していただくことになりました。真意はわかりませんが、販売者は本物と思って売っていたそうです。

目次

  • 1 偽物の外観チェック
  • 2 重さによる見分け方
  • 3 ロゴの違い
  • 4 液晶表示からの見分け方
  • 5 シリアルナンバーで判別
  • 6 ベゼルのパーティングラインからの見分け
  • 7 分解して各パーツから判別
  • 8 尾錠の刻印による判断
  • 9 ベルト付け根のパーティングライン・刻印
  • 10 モジュール(ムーブメント)による見分け方
  • 11 裏ブタから判断
  • 12 ベゼルを外して判別
  • 13 操作による見分け方
  • 14 まとめ

偽物の外観チェック

ジーショックをあまり触った事がない方は、一見偽物だとわからないくらいの似せようです。偽ジーショックはこんな感じです。まずはじっくりご覧下さい!!!猿のELバックライトもしっかり点灯します。
DW-69002

DW-69003

DW-69004

DW-69005

DW-69006

DW-69007

DW-69008 (3)

DW-69008 (4)

DW-69009

DW-690010

重さによる見分け方

偽物ジーショックをじっくりご覧にいただけたでしょうか!ここからは具体的な偽物判別に入っていきたいと思います。まず、本体の重量ですが、これは手に取った瞬間軽いと感じましたね(笑)んで、重さを量ってみたらば49.5g。本物のDW-6900は60g以上あるはずですので、かなり軽いのがわかります。
DW-690011

ロゴの違い

G-SHOCKのロゴをよく見ると本物と文字列の間隔が異なります。偽物は間隔が広いです。また、ロゴ刻印の深さも異なり、偽物のロゴは刻印が浅いです。ぱっとみでは気が付きませんよね~。各ボタン名称の文字間隔も微妙に違います。
DW-690012

液晶表示からの見分け方

これは割とわかりやすいと思います。偽物の曜日表示は真ん中寄りになってます!また、照明のマークに注目!マークが全然違いますね(笑)それから偽物の液晶の曜日と日付のセグメントは本物に比べて細い気がします。
DW-690013

シリアルナンバーで判別

ネットで調べた情報によると、本物のシリアルナンバーはしっかり刻印されてるそうです。この偽物は刻印というより、プリントに近いですね。しかし、シリアルナンバーまで偽造するとはなかなかの手の込みようだ・・・
DW-690014 (2)

裏ブタもエイプを演出してますね。本当は中華製のゴミのくせにJAPANの刻印まで・・・腹立たしいったらありゃしない(怒)
DW-690014 (3)

ベゼルのパーティングラインからの見分け

パーティングラインとはプラスチックを形成するときにできる合わせ目の線のことですが、本物に比べて雑なんじゃないかと思います。本物はこんなに目立たないかと思いますね。
DW-690014

分解して各パーツから判別

ここからは分解してさらに細かいところをチェックしていきます!決定的な判断材料であるモジュールも登場します!どうぞ読み進めください!
DW-690015

尾錠の刻印による判断

尾錠の刻印を凝視してみたところ、JAPANの刻印がやや潰れ気味になっていることに気が付きました!!!自分の手持ちの本物ジーショックの尾錠は全てしっかり刻印されてますので、偽物の刻印精度は悪いって事がわかりました!!所詮偽物の精度はこの程度か・・・
DW-690016

ベルト付け根のパーティングライン・刻印

ベゼル同様、ベルト付け根のパーティングラインも雑ですね~!手持ちのジーショックのベルトは綺麗なパーティングラインでした。偽物は粗悪な鋳型を使っている証です。
DW-690017

おそらくこの刻印も適当なものだと思いますので、本物と異なるはずです。逆に言えば、この画像と同じ刻印なら、偽物という事ですね。
DW-690018

モジュール(ムーブメント)による見分け方

裏ブタのビスを外してムーブメントとご対面・・・裏ブタを開けると在るべきはずのゴムカバーが無い(笑)というか見た瞬間にわかるこのムーブメントのチープさ、ゴミ素材というのがまるわかり!!本物ムーブメントはこのようなものではなく、全く別物です!
DW-690019

本物DW-6900の場合、電池はロック金具で止められており、ピンセット等で解除するだけで外せるのに対して、偽物エイプジーショックはビス止めを採用しているようです。面倒な仕掛けになってます(迷惑)
DW-690020

採用されている電池は本物DW-6900同様のCR2016でした。リセットに必要なACの接点はどれかわかりませんね。
DW-690021

裏ブタから判断

裏ブタの作りも雑で角はバリが多いような気がしました。指に引っかかる感じがありましたね。
DW-690022

ベゼルを外して判別

ベゼルを外そうとしたら硬くて外れ難い!無理すると壊れそうなのでやめておきました。ここでも一つ偽物とわかる事が一つ。通常ジーショックはベゼルを止めるビスはクビレタイプのはずです。偽物のはクビレ部分はなく、全部ねじ山となってますね。
DW-690023

操作による見分け方

本物DW-6900のEL照明はフェイス正面のGボタンのみで点灯するのに対し、偽物ジーショックは右下のボタンを押しても照明が点灯します。そのほか、時刻合わせの仕方も本物と全く異なります!本物DW-6900の時刻合わせの仕方はカシオのページにて「1289」で検索するとPDFで観覧できますが、その通り操作しても時刻合わせできません。
DW-690024

まとめ

以上がジーショックDW-6900エイプコラボモデルの偽物判別方法ですが、ネット通販で購入前に偽物と判別するために使えるのは「液晶表示」「ロゴの違い」くらいでしょうか!?

精度を上げるのであれば、購入前に操作等について質問するのもありですね!

オークション等ではまだまだエイプの偽物ジーショックが流通しているようです。今回の記事でこれからエイプジーショックを購入しようとしている方々のお役に立てれば幸いです!

BAPE×G-SHOCKヤフオク相場はこちら

スポンサーリンク
Tweet
LINEで送る

BAPE, DW-6900, G-ショック, 偽物, 分解, 本物
2015年9月23日(水)  4 件のコメントorトラックバック  登山、アウトドアグッズ, 腕時計
関連記事
  • ジーショック 分解・洗浄方法 G-SHOCK DW-5600E 【動画】
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E
  • ジーショック(G-SHOCK)マッドマン(MUDMAN) GW-9330B-1JR 分解・掃除
  • Gショック (G-SHOCK) 耐熱性能 実験 サウナOK?
  • ジーショック タフソーラー 電池交換 その後
  • ジーショック G-3000 電池種類・交換方法
  • スント ベクター/レガッタ 分解方法【図解】
  • 生コンVSジーショックDW-5600

コメント / トラックバック 4 件

:takebeat|2016年1月29日(金)

こんにちは、
もしかしてこのG-SHOCKヤフオクで落札しました?
もしそうなら出品の写真を見て偽物だって分かりましたよ。

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1317935588/619

:taka|2016年1月29日(金)

takebeat様
こんばんは!ヤフオクではなくフリマサイトです。安かったので飛びついてしまいました。当時は偽物の知識も全くなかったので分解して初めて気づきました。今後は気をつけたいと思います。

:やべ|2017年5月13日(土)

初めまして。興味深く、細かい内容で大変参考になりました。いま現在でも海外でブームらしく、DW6900に限らず複数の種類でコピー品が出回っています。幾つか集めてみてわかったことですが、共通して一番わかりやすいのは金属ボタンの飛び出し具合が違うかなと。偽物はすごい飛び出てて押しやすいんです、、、。本物はadjustボタンはあえて引っ込んでいますが、コピーは飛び出てます。メルカリ等でもその辺で判別できるかな、と思っています。突然、コメント失礼しました。

:taka|2017年5月13日(土)

やべさん
はじめまして。コメントありがとうございます。

ジーショックの偽物多いですよね~!

偽物を買わないためにも、見分ける方法は知っておきたいですね!

貴重な情報ありがとうございました。

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ジーショック 分解・洗浄方法 G-SHOCK DW-5600E 【動画】 東日本大震災から4年半後に発見された被災車両が凄い »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • パラコード編み 超簡単なブレスレットの編み方・作り方(図解) - 230,811 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 電池交換 方法 DW-5600E - 136,424 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 掃除・洗浄 方法 DW-5600E - 80,385 views
  • 陸上自衛隊 払い下げ車両 中古車両は購入できるのか!? - 75,089 views
  • 日章旗(にっしょうき)と旭日旗(きょくじつき)の違い ・よくある勘違い!? - 71,522 views
  • パラコード編み 簡単なキーホルダーの編み方・作り方(図解) - 70,745 views
  • 100均ダイソー 紙コップの種類と大きさ - 63,044 views
  • ガソリン 灯油 軽油 見分け方 画像あり - 50,589 views
  • ゴアテックス製品の洗濯・手入れ方法 - 49,292 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E - 44,212 views
  • ナルゲンボトル 種類別 サイズ 寸法 nalgene-bottle - 43,092 views
  • ペットボトルを冷蔵庫(冷凍庫)で冷凍する方法 - 35,337 views
  • ナルゲンボトル キャップ 交換アクセサリーで飲み口変換 - 31,427 views
  • ジーショック(G-SHOCK)を着けたまま風呂(入浴)耐水性能実験 - 29,719 views
  • パラコード(パラシュートコード)の編み方と使い方を模索中 - 29,677 views
  • 石油ストーブ 芯交換 方法 【コロナSX-2412Y】 - 29,331 views
  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 - 28,009 views
  • 田中陽希着用の腕時計とは - 27,280 views
  • ナルゲンボトルに熱湯は大丈夫かを検証・nalgene-bottle - 27,094 views
  • ナルゲンボトル 冷凍実験・冷凍方法を検証 nalgene-bottle - 26,836 views

最近のコメント

  • ワイアード チタン WIRED TITANIUM クロノグラフ 7T11-0AJ0 電池交換方法 に お より
  • 陸上自衛隊 兵式飯盒2型 戦闘飯盒2型 防災グッズ に 山岡圭介 より
  • 防水 耐熱 テストをしたGショックのその後 に えいどり より
  • 陸上自衛隊 払い下げ車両 中古車両は購入できるのか!? に 匿名 より
  • 陸上自衛隊 払い下げ車両 中古車両は購入できるのか!? に ななし より

ブログ村ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeチャンネル

プロフィール

東日本大震災3.11にて実際に被災し、避難生活を体験しました。被災生活で本当に役立った防災グッズ、知恵、裏話、噂話。アウトドアグッズ、自衛隊グッズのレビュー、その他色々なことを綴っているブログです!お気軽にコメント下さい!

プロフィールの詳細

twitter

@bousaiyarouさんのツイート

カテゴリー

  • 被災地の本当の話
    • 防災サバイバル術・知識
    • 東日本大震災体験談
    • 被災地で役立った物
    • 仮設住宅
  • 防災グッズ
    • 非常持ち出し袋リスト
    • 家庭用防災グッズリスト
    • 防災グッズの選び方
    • 非常食、飲料
    • 懐中電灯、ライト
    • 携帯ラジオ
    • 携行缶
    • ガソリンの缶詰
    • マスク
    • 小物
    • ウェットティッシュ
    • ビニール袋
    • 蝋燭(ろうそく)
    • おもしろ防災グッズ
    • お金
    • キャップ(帽子)
    • スコップ・ショベル
    • トイレットペーパー
    • ヘルメット
    • ホッカイロ
    • ポータブルシャワー
    • ロープ
    • 双眼鏡
    • 地震・津波シェルター
    • 地震対策
    • 常備薬
    • 放射線測定器 
    • 浄水器
    • 発電機
    • 石油ストーブ
    • 給水タンク・水タンク
    • 緊急地震速報受信機
    • 自転車
    • 調理器具
    • 車載用
    • 軍手、手袋
    • 防災用メガネ
    • 雨具
    • 非常持ち出し袋
    • 靴
  • 登山、アウトドアグッズ
    • ウェア
    • パンツ
    • 登山靴
    • バックパック
    • トレッキングポール
    • 水筒、ボトル
    • サングラス
    • ヘッドライト
    • 腕時計
    • 調理器具
    • ツールナイフ
    • 携帯GPS
    • コンパス(方位磁針)
    • 携帯灰皿
    • ラジオ
    • アクセサリー
    • スノーシュー
    • カラビナ
    • チェア(椅子)
    • ゴアテックス製品・洗濯・手入れ
    • 有名人着用モデル
    • 栗城史多着用品
    • 山岳映画
    • カメラ
  • 自衛隊グッズ
    • 飯盒
    • 雨具
    • 弾帯
    • 水筒
    • グローブ
    • 腕時計
    • 小物
    • プラモデル
    • 自衛隊車両
    • 用語
    • パラコード
    • ミリタリー全般
  • その他レビュー
  • 雑記・ぼやき
  • 日常
  • 東北おすすめスポット
  • ご意見・ご質問

アーカイブ

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

アクセスカウンター

  • 2438136総閲覧数:
  • 50今日の閲覧数:
  • 897昨日の閲覧数:
  • 1477401総訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

相互リンク、RSS

当サイトでは相互リンク募集中です。詳しくは→相互リンクについて
ブログランキング・にほんブログ村へ
相互リンクサイト集

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2019 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め. All rights reserved.

ページトップへ