MENU
カテゴリー

グロ注意 寄生虫ハリガネムシ(針金虫)襲来 horsehair worm

朝っぱらから玄関にエイリアン!?が襲来していました。糸というか、針金というか・・・細いものがウネウネ動いていたので気持ち悪かったです。

以下、動画です・・・

といことで、こいつを目撃したのはそれ以来、2回目です。

このヘンテコリンな虫の名前は、「ハリガネムシ(針金虫)」というらしいです。見た目のままですね、はい。

ハリガネムシ(針金虫)とは

ミミズや線虫などと違って体に伸縮性がなく、のたうち回るような特徴的な動き方をする。体は左右対称で、種類によっては体長数cmから1mに達し直径は1〜3mmと細長い。内部には袋状の体腔がある。表面はクチクラで覆われていて体節はない。また、クチクラで覆われているため乾燥すると針金のように硬くなることからこの名がついた。

カマキリ(主にハラビロカマキリに寄生)やバッタ、ゴキブリ等といった昆虫類の寄生虫として知られている。地方によっては「ゼンマイ」とも呼ばれる。アメリカでは馬を洗う水桶の中から発見されたことからhorsehair wormという俗称がある。

ジャガイモや大根などの害虫として知られている「ハリガネムシ」は本種ではなく、コメツキムシの仲間のマルクビクシコメツキ、クロクシコメツキ、クシコメツキ、トビイロムナボソコメツキ、コガネコメツキ等の幼虫である。
wikipediaより引用

とりわけ、珍しい寄生虫でもなさそうなので、水場でクネクネ動く虫みたいなものを見かけた際にはビックリせず、冷静になりましょう!たぶんそれはハリガネムシ君です。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる