今回は、当サイト読者様から質問いただいたので、質問に答えていきたいと思います!
質問などいただくと、なんかうれしいですね~!当サイトをご覧頂きありがとうございます!
さて、今回いただいた質問は下記の通りです!原文引用させて頂きました。
題名: G-SHOCK分解の工具についてです
メッセージ本文:
どうも初めまして。
毎回ためになる内容で、楽しく拝見しております。
特に腕時計関連の記事は興味深く、
こちらを拝見したことがきっかけとなり
今まで機械いじりなどに縁のなかった私ですが
G-SHOCKの電池交換にチャレンジしようと思っております。さて、これから精密ドライバーなどを揃えたいのですが、
「これだけ用意すれば大丈夫」という
ドライバーのサイズ等をお教えいただけないでしょうか。裏蓋等を開けるプラスドライバーの他に、
電池カバーのスナップをこじ開けるマイナスドライバーのサイズもお教えいただけないでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが
何卒よろしくお願いします。
質問の答え
当サイトをご覧頂、ありがとうございます!
G-SHOCKの電池交換にチャレンジしてみるということで、Gショックを分解するうえで必要最低限の道具ですね!
という事で、僕が普段Gショックを分解しているときに使用している道具(工具)を紹介してみたいと思います。
当方時計屋さんではありませんので、突っ込みどころ満載だと思いますが、どうかご了承ください!
精密ドライバー
Gショックの裏ブタを開けるときは、いままで全てこの精密ドライバーセットを使用してきました!アネックス(ANEX) 「精密ドライバーセット マイナス・プラス6本組 No.900」というものです。
ほとんどの場合、このセットの中の赤いプラスドライバーでビスを緩めたり、締めたりしています。特に不満を感じたことはありません!
サイズは左から
青:マイナス:1.2
水色:マイナス:1.8
緑:マイナス:2.3
黄色:マイナス:3
ピンク:プラス:00
赤:プラス:0
となっております。
マイナスの1.2は電池固定金具を解除するときに時にも使ったりします。
腕時計を分解していると、プラス、マイナス共に必ず使う部分が出てきますので、分解する上で精密ドライバーは必要だと思います。
精密ドライバーは腕時計のほかにも車のリモコンキーの電池交換などでも活躍しますので買って損はないかと思います!
こちらはAmazonから購入しました。重宝してます。
電池固定金具を外す工具
電池を固定している金具のロックを解除するときは、自分の場合先の細いピンセットを使用しています!
ピンセットは2種類所持しています。ストレートタイプとオフセットタイプです。
一応電子部品を扱うので、磁気を帯びないタイプを購入しました。
こちらもAmazonから購入しました。ベストセラーでレビューも好調な商品のようです。
ドライバー以外に必要な工具
ほとんどのGショックの場合、精密ドライバーセットがあれば電池交換可能と思います!!!
が、古い腕時計などは裏ブタOリング(パッキン)も交換しておいた方が、防水性能を保つためにもしておいたほうが良いと思います。
一応このようなパッキンセットは購入済みです。凄い量ですが、意外と安いです(笑)
でも経験上、よっぽど扱いが悪いGショック以外はパッキンリサイクルでも問題なさそうです。
自分の場合、変形、ヒビなどの劣化がある場合以外はシリコングリスを塗っただけに留めています。
グリスには多くの種類がありますがゴム素材にやさしいシリコングリスがおすすめです。溶剤系が入ったグリスは逆にパッキン劣化を促進してしまいますので注意!
また、リセットをする際ピンセットがあると便利ですが、そこはクリップなどでも代用可能だと思います!
部品は細かいので注意!
以上、自分がGショックを分解するときに使用している工具を紹介してみました!
自分で電池交換すると、時計への愛着も倍増すると思うので、ぜひチャレンジしてみてください!
自分もやらかした経験からの注意点ですが、腕時計の部品はとにかく細かい物で構成されています。
部品の紛失には細心の注意をしておくと良いと思います。
特に裏ブタを開けると電子音(スピーカー)と接続される小さなバネが入っていたりしますので失くさないように注意です!
万が一ポロッと落ちても失くさないように、箱で覆われたところで作業すると、部品紛失の確立が下がると思います。
今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。この度はご意見ありがとうございました!
何かしらの参考になれば幸いです!
また質問等ありましたら答えられる範囲でお答えしますので、お気軽にお尋ねくださいませ。
コメント
コメント一覧 (2件)
これから電池交換を始める者です。
とても参考になりましたー!
電池交換の工程をアップしているブログは多くあるのですが
その工具まで紹介してくださるところは少ないので
とてもためになります!
ネジを外すドライバーは「プラス:0」が最適、など
こちらで初めて知りました。
家にある適当なドライバーでチャレンジしたこともあったのですが、
適正サイズではなかったからか、それともドライバーの精度の問題なのか、
ネジ山がつぶれかけて、泣きそうになりました…。
過去の記事を参照して、バネ棒はずしも購入して、
将来的には超音波洗浄機の購入も考えております。
ではでは、今後ちょこちょこ質問するかもしれませんが
その時は何卒よろしくお願いします!!
味の店さん
自分もまだまだ修行の身なので、レベルアップできるよう頑張っていきたいと思います!
過去記事でも不明な点ありましたらコメントいただければ分る範囲ですが、お答えできますのでお尋ねくださいませ。
超音波洗浄器の特化サイトも開設しましたので、よろしかったそちらもご覧いただければと思います。
ただひたすらいろんな物を洗浄しているだけというサイトです(笑)
こちらのサイトです→そうだ超音波洗浄器を使おう。
今後ともご観覧よろしくお願いいたします!