楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め


東日本大震災3.11の被災者が綴る、被災地の本当の話と、役立つ防災・アウトドア・自衛隊グッズなどの紹介。その他いろいろな検証とか、レビュー。
  • トップページ
  • 防災グッズの選び方
  • 被災地の本当の話
  • 防災グッズ
  • 登山、アウトドアグッズ
  • 自衛隊グッズ
スポンサーリンク
楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め > 防災グッズ > 双眼鏡 > 防災グッズ・防水双眼鏡を装備(KENKOケンコー製)

防災グッズ・防水双眼鏡を装備(KENKOケンコー製)

Tweet
LINEで送る

KENKO1

元々双眼鏡は持っていたのですが・・・東日本大震災で自宅の完全流出に伴い行方不明になりました(涙)
ハイエンドモデルではなくスタンダードなタイプを探していたところ、手ごろな値段で売っていたKENKO製「NEW SG New 8×32 DH2 SGWP」ってのを見つけたのでこれにしました。防水仕様、8倍、対物レンズ有効径32ミリなのでスポーツ観戦にも使えそうです。
あとはやっぱ防災用としてですね~!災害発生時に遠くで起きている事態を把握する事は二次災害の防止にも繋がると思うので。勿論救助を求めてる人の発見にも貢献してくれるでしょう!

双眼鏡の選び方・ポイント

●倍率
倍率は肉眼で見た物の大きさと、双眼鏡で見た物の大きさの上下、左右の長さの比を表したもの。もし8倍の双眼鏡で80m先のものをみたとすると、10mの距離まで近づいて肉眼で見るのと同じこと。ただ倍率が高いことが偉いのかというとそうでもなく、倍率が高くなる程見える範囲(視野)が狭くなり、明るさも損なわれる。
また、高倍率の双眼鏡は手振れによる影響が大きいのも特徴。
用途、目的に合わせて選ぶ必要がある。

●対物レンズ有効径
双眼鏡をのぞく側とは反対側のレンズの直径のことで、双眼鏡の明るさを知る上での目安となる。対物レンズ有効経が大きいほど双眼鏡に入る光の量が多くなり、視野も明るくなる。

●最短合焦距離
最も近い距離を見た際、ピントを合わせられる距離。この距離が短いと、博物館や美術館など屋内でも使えて便利です。

●アイレリーフ
双眼鏡をのぞいたときに、視野全体を見ることができる眼の位置から接眼レンズまでの距離のこと。
この距離が長いほど見やすく、眼鏡をかけていても見やすい。

●実視界
双眼鏡をのぞいたときにどのくらいの範囲が見えるかを角度で表したもの。実視界が広いほど目標物が探しやすくなる。倍率が高くなるにつれ実視界は狭くなる。

目的・用途別双眼鏡

■バードウォッチング 7~8倍、できるだけ対物レンズ径の大きなものが最適とされる。動きの少ない鳥なら10倍以上でも可。三脚があると尚よい。
■コンサート、屋外スポーツ 6~8倍のコンパクトタイプが便利。3倍程度のオペラグラスで可。
■マリンスポーツ 7倍以上の防水タイプ。
■天体観測 7×50が最適。対物レンズ径の大きいものは明るく、ハッキリと見える。

KENKO ケンコー NEWSG8X32DH2 WP仕様

仕様・付属品

●マルチコーティング
●操作性に優れた大型ピントリング
●完全防水タイプ
●耐衝撃性に優れたラバー外装
●倍率 8倍
●対物レンズ有効径 32mm
●実視界 7.4°
●1000m先の視野 129m
●ひとみ径 4mm
●明るさ 16
●アイレリーフ 17.5mm
●最短合焦距離 2m
●重量 560g
●サイズ(HXDXW) 128X47X121mm
●付属品 ケース ストラップ
●ケンコーの双眼鏡【Amazon】

全付属品がこれです。
KENKO2

大きさはタバコと比べてこれくらいです。
KENKO3

滅多に使わないのでこれ位のモデルでも大丈夫かと。
無メーカーの激安品は流石にやめておいた方がよいらしい。

ケンコーKENKO双眼鏡・価格相場
楽天で見る
Amazonで見る
Yahooで見る

スポンサーリンク
Tweet
LINEで送る

双眼鏡, 登山、アウトドアグッズ, 防災グッズ
2014年2月5日(水)  コメントorトラックバックはまだありません  防災グッズ, 双眼鏡
関連記事
  • 車内で100Vが使えるDC/ACインバーター12V用
  • コールマン(Coleman)キャンドルランタン・防災・アウトドア
  • コールマンランタン・メンテナンス方法
  • 携帯火力発電機 BioLite バイオライト キャンプストーブ
  • 防災用・防水缶マッチを配備しました。
  • G-SHOCK(Gショック)DW-5600-E 定番の人気モデル
  • 水に浮かぶ 防災リュック 水害・津波対策
  • コアラのマーチ ビスケット保存缶(保存食) 賞味期限5年

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 原発災害対策・放射線測定器(ガイガーカウンター) コールマン(Coleman)キャンドルランタン・防災・アウトドア »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • パラコード編み 超簡単なブレスレットの編み方・作り方(図解) - 269,461 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 電池交換 方法 DW-5600E - 190,670 views
  • 日章旗(にっしょうき)と旭日旗(きょくじつき)の違い ・よくある勘違い!? - 124,508 views
  • パラコード編み 簡単なキーホルダーの編み方・作り方(図解) - 92,841 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 掃除・洗浄 方法 DW-5600E - 92,799 views
  • 陸上自衛隊 払い下げ車両 中古車両は購入できるのか!? - 89,429 views
  • ガソリン 灯油 軽油 見分け方 画像あり - 69,279 views
  • 100均ダイソー 紙コップの種類と大きさ - 67,578 views
  • ナルゲンボトル 種類別 サイズ 寸法 nalgene-bottle - 58,564 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E - 56,701 views
  • ゴアテックス製品の洗濯・手入れ方法 - 54,054 views
  • 石油ストーブ 芯交換 方法 【コロナSX-2412Y】 - 47,652 views
  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 - 47,361 views
  • ナルゲンボトル キャップ 交換アクセサリーで飲み口変換 - 40,951 views
  • ジーショック(G-SHOCK)を着けたまま風呂(入浴)耐水性能実験 - 40,159 views
  • ペットボトルを冷蔵庫(冷凍庫)で冷凍する方法 - 39,079 views
  • 田中陽希着用の腕時計とは - 34,480 views
  • ナルゲンボトル 冷凍実験・冷凍方法を検証 nalgene-bottle - 33,897 views
  • パラコード(パラシュートコード)の編み方と使い方を模索中 - 32,657 views
  • ナルゲンボトルに熱湯は大丈夫かを検証・nalgene-bottle - 32,638 views
スポンサーリンク

最近のコメント

  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 に 響 より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に taka より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に 匿名 より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に taka より
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E に mitu 3JI より
ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeチャンネル

プロフィール

東日本大震災3.11にて実際に被災し、避難生活を体験しました。被災生活で本当に役立った防災グッズ、知恵、裏話、噂話。アウトドアグッズ、自衛隊グッズのレビュー、その他色々なことを綴っているブログです!お気軽にコメント下さい!

プロフィールの詳細

twitter

@bousaiyarouさんのツイート

カテゴリー

  • 被災地の本当の話
    • 防災サバイバル術・知識
    • 東日本大震災体験談
    • 被災地で役立った物
    • 仮設住宅
  • 防災グッズ
    • 非常持ち出し袋リスト
    • 家庭用防災グッズリスト
    • 防災グッズの選び方
    • 非常食、飲料
    • 懐中電灯、ライト
    • 携帯ラジオ
    • 携行缶
    • ガソリンの缶詰
    • マスク
    • 小物
    • ウェットティッシュ
    • ビニール袋
    • 蝋燭(ろうそく)
    • おもしろ防災グッズ
    • お金
    • キャップ(帽子)
    • スコップ・ショベル
    • トイレットペーパー
    • ヘルメット
    • ホッカイロ
    • ポータブルシャワー
    • ロープ
    • 双眼鏡
    • 地震・津波シェルター
    • 地震対策
    • 常備薬
    • 放射線測定器 
    • 浄水器
    • 発電機
    • 石油ストーブ
    • 給水タンク・水タンク
    • 緊急地震速報受信機
    • 自転車
    • 調理器具
    • 車載用
    • 軍手、手袋
    • 防災用メガネ
    • 雨具
    • 非常持ち出し袋
    • 靴
  • 登山、アウトドアグッズ
    • ウェア
    • パンツ
    • 登山靴
    • バックパック
    • トレッキングポール
    • 水筒、ボトル
    • サングラス
    • ヘッドライト
    • 腕時計
    • 調理器具
    • ツールナイフ
    • 携帯GPS
    • コンパス(方位磁針)
    • 携帯灰皿
    • ラジオ
    • アクセサリー
    • スノーシュー
    • カラビナ
    • チェア(椅子)
    • ゴアテックス製品・洗濯・手入れ
    • 有名人着用モデル
    • 栗城史多着用品
    • 山岳映画
    • カメラ
  • 自衛隊グッズ
    • 飯盒
    • 雨具
    • 弾帯
    • 水筒
    • グローブ
    • 腕時計
    • 小物
    • プラモデル
    • 自衛隊車両
    • 用語
    • パラコード
    • ミリタリー全般
  • その他レビュー
  • 雑記・ぼやき
  • 日常
  • 東北おすすめスポット
  • ご意見・ご質問

アーカイブ

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

アクセスカウンター

  • 3032239総閲覧数:
  • 340今日の閲覧数:
  • 476昨日の閲覧数:
  • 1896262総訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

相互リンク、RSS

当サイトでは相互リンク募集中です。詳しくは→相互リンクについて
ブログランキング・にほんブログ村へ
相互リンクサイト集

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2021 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め. All rights reserved.

ページトップへ