MENU
カテゴリー

防災グッズ・防水双眼鏡を装備(KENKOケンコー製)

KENKO1

元々双眼鏡は持っていたのですが・・・東日本大震災で自宅の完全流出に伴い行方不明になりました(涙)
ハイエンドモデルではなくスタンダードなタイプを探していたところ、手ごろな値段で売っていたKENKO製「NEW SG New 8×32 DH2 SGWP」ってのを見つけたのでこれにしました。防水仕様、8倍、対物レンズ有効径32ミリなのでスポーツ観戦にも使えそうです。
あとはやっぱ防災用としてですね~!災害発生時に遠くで起きている事態を把握する事は二次災害の防止にも繋がると思うので。勿論救助を求めてる人の発見にも貢献してくれるでしょう!

双眼鏡の選び方・ポイント

倍率
倍率は肉眼で見た物の大きさと、双眼鏡で見た物の大きさの上下、左右の長さの比を表したもの。もし8倍の双眼鏡で80m先のものをみたとすると、10mの距離まで近づいて肉眼で見るのと同じこと。ただ倍率が高いことが偉いのかというとそうでもなく、倍率が高くなる程見える範囲(視野)が狭くなり、明るさも損なわれる。
また、高倍率の双眼鏡は手振れによる影響が大きいのも特徴。
用途、目的に合わせて選ぶ必要がある。

対物レンズ有効径
双眼鏡をのぞく側とは反対側のレンズの直径のことで、双眼鏡の明るさを知る上での目安となる。対物レンズ有効経が大きいほど双眼鏡に入る光の量が多くなり、視野も明るくなる。

最短合焦距離
最も近い距離を見た際、ピントを合わせられる距離。この距離が短いと、博物館や美術館など屋内でも使えて便利です。

アイレリーフ
双眼鏡をのぞいたときに、視野全体を見ることができる眼の位置から接眼レンズまでの距離のこと。
この距離が長いほど見やすく、眼鏡をかけていても見やすい。

実視界
双眼鏡をのぞいたときにどのくらいの範囲が見えるかを角度で表したもの。実視界が広いほど目標物が探しやすくなる。倍率が高くなるにつれ実視界は狭くなる。

目的・用途別双眼鏡

バードウォッチング 7~8倍、できるだけ対物レンズ径の大きなものが最適とされる。動きの少ない鳥なら10倍以上でも可。三脚があると尚よい。
コンサート、屋外スポーツ 6~8倍のコンパクトタイプが便利。3倍程度のオペラグラスで可。
マリンスポーツ 7倍以上の防水タイプ。
天体観測 7×50が最適。対物レンズ径の大きいものは明るく、ハッキリと見える。

KENKO ケンコー NEWSG8X32DH2 WP仕様

仕様・付属品

●マルチコーティング
●操作性に優れた大型ピントリング
●完全防水タイプ
●耐衝撃性に優れたラバー外装
●倍率 8倍
●対物レンズ有効径 32mm
●実視界 7.4°
●1000m先の視野 129m
●ひとみ径 4mm
●明るさ 16
●アイレリーフ 17.5mm
●最短合焦距離 2m
●重量 560g
●サイズ(HXDXW) 128X47X121mm
●付属品 ケース ストラップ
ケンコーの双眼鏡【Amazon】

全付属品がこれです。
KENKO2

大きさはタバコと比べてこれくらいです。
KENKO3

滅多に使わないのでこれ位のモデルでも大丈夫かと。
無メーカーの激安品は流石にやめておいた方がよいらしい。

ケンコーKENKO双眼鏡・価格相場
楽天で見る

Amazonで見る

Yahooで見る

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる