楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め


東日本大震災3.11の被災者が綴る、被災地の本当の話と、役立つ防災・アウトドア・自衛隊グッズなどの紹介。その他いろいろな検証とか、レビュー。
  • トップページ
  • 防災グッズの選び方
  • 被災地の本当の話
  • 防災グッズ
  • 登山、アウトドアグッズ
  • 自衛隊グッズ
スポンサーリンク
楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め > 東北おすすめスポット > 恋愛成就の駅!?恋し浜駅に行ってみた

恋愛成就の駅!?恋し浜駅に行ってみた

Tweet
LINEで送る

某日、特に目的もなく、岩手県大船渡市三陸町の綾里地方を車を流していました。いわゆるドライブってやつですね(笑)

大船渡市街地から綾里に向かい、結構走っていると、駅に停車中の「三陸鉄道南リアス」線のディーゼル車を発見しました。

んで、そこの駅名見たらば「恋し浜駅」と、なんか珍しい名前の駅でしたので、ちょっと車を止めて探索してきました!!
bousai-goodslist1159

目次

  • 1 恋し浜駅とは
  • 2 ホタテの貝殻絵馬
  • 3 鉄道ダンシ!?
  • 4 隠れた観光スポット
  • 5 おまけ動画

恋し浜駅とは

恋し浜駅ってなんかインパクトあるし、現代的な名前ですが、もともとは「小石浜駅」(1985年新設)だったみたいです。

それが、地元のホタテブランドである「恋し浜」にちなんで、2009年に改名し。「恋し浜駅」となったそうです。

恋し浜駅と改称されてからは、ホタテの貝殻を絵馬にした「ホタテの絵馬掛け」が行われているみたいで、待合室の中はホタテの貝殻で埋まってます。

なお、この駅は高台にあるため2011年の東日本大震災による被災は間逃れましたが、周囲の線路が流出により南リアス線全線が不通となり、列車の往来はなくなり運休。

しかし、2013年運行再開を願う方々の願いが叶い運行再開、現在に至ります。
bousai-goodslist1160

恋し浜駅の看板、新しい感半端ないっす!ちなみにここの駅を利用する方の一日平均人は4~6人位らしいです。かなり少ないんですね。
bousai-goodslist1161

恋し浜駅はトンネルに挟まれた珍しい立地です。
bousai-goodslist1162

高台ゆえ、眺めも良いですね。
bousai-goodslist1163

駅ホームから見て右側のトンネル。
bousai-goodslist1164

駅ホームから見て左側のトンネル。
bousai-goodslist1165

小石浜地区では地元養殖のホタテを「恋し浜ホタテ」という名前で販売しているみたいです。同ホタテを使用した駅弁「恋し浜ホタテ照り焼き弁当」もあるみたいですが、どこで買えるかは不明です(笑)周りで駅弁売ってそうなところはなかったです(汗)
bousai-goodslist1166

ホタテの貝殻絵馬

これがホタテの貝殻を使った絵馬ですね~!凄い数で、待合室はホタテの貝殻で埋まってます。

マジックと無地のホタテの貝殻があり誰でも書く事ができます。僕も願い事を・・・

なんて書いたかって!?

そりゃ~もちろん「ここに書いてある願い事が全て叶いませんように」なんて書いたら批判の嵐になるので、そんな事は書いてませんよ!!

書いたら、頼んでもない寿司やピザが毎日家に届きますって!

実際は、なにも書きませんでした!!見学のみです。
bousai-goodslist1167

余談ですが、三陸鉄道全線運行再開時の2014年にAKB48のメンバー(渡辺麻友・相笠萌・田野優花)が支援目的で鉄道に乗車し、ホタテの貝殻絵馬を寄贈したみたいですが、約一ヵ月後に盗難にあったとの事です。

AKBの熱狂的ファンが盗んだんでしょうか!?ありえないと思いますが、もし盗んだ人がこの記事を見ていたら、速やかに返還願います。

鉄道ダンシ!?

ホームをうろついていると、僕に酷似している!?「鉄道ダンシ」なるパネルを発見!※実際管理人はキモいのでこんなイケメンとは似つきもしませんので注意。

鉄道ダンシって二年くらい前に岩手久慈の道の駅でもグッズとか売ってた記憶がありますが、岩手県で展開してる町おこしなんですかね!?詳細不明です。
bousai-goodslist1168

鉄道ダンシの直ぐ脇はスロープになってました。
bousai-goodslist1169

隠れた観光スポット

ということで、岩手県三陸鉄道南リアス線「恋し浜駅」の様子をお伝えしましたが、恋愛成就やそうでない方も、岩手三陸の隠れた観光スポットだとおもいますので、足を運んでみてはいかがでしょうか!

国道から離れていて、かなり奥まったところにありますが、自然豊かな道中の景色、環境もすばらしかったです!

おまけ動画
動画もちょっとだけ撮りましたのでよかったらご覧下さい!


スポンサーリンク
Tweet
LINEで送る

大船渡市, 岩手県, 恋し浜駅, 綾里
2015年10月2日(金)  コメントorトラックバックはまだありません  東北おすすめスポット
関連記事
  • あまちゃん ロケ地画像で振り返る 岩手県久慈市 小袖漁港
  • 岩手山パノラマライン【動画あり】
  • 岩手県 八幡平(はちまんたい)アスピーテライン~見返り峠
  • 見返り峠~八幡平樹海ライン【動画あり】
  • 岩手県 五葉山登山口(赤坂峠)
  • 全日本モトクロス選手権 岩手県 藤沢スポーツランド
  • 猫がたくさんいるお寺に行ってみたよ
  • 岩手県遠野市「藤沢の滝」散策

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 登山家栗城史多氏エベレスト5度目の挑戦失敗 田中陽希おすすめ登山装備お守り!? 熊撃退スプレー »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • パラコード編み 超簡単なブレスレットの編み方・作り方(図解) - 270,433 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 電池交換 方法 DW-5600E - 192,018 views
  • 日章旗(にっしょうき)と旭日旗(きょくじつき)の違い ・よくある勘違い!? - 126,436 views
  • パラコード編み 簡単なキーホルダーの編み方・作り方(図解) - 93,673 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 掃除・洗浄 方法 DW-5600E - 93,233 views
  • 陸上自衛隊 払い下げ車両 中古車両は購入できるのか!? - 90,089 views
  • ガソリン 灯油 軽油 見分け方 画像あり - 70,213 views
  • 100均ダイソー 紙コップの種類と大きさ - 67,730 views
  • ナルゲンボトル 種類別 サイズ 寸法 nalgene-bottle - 59,494 views
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E - 57,281 views
  • ゴアテックス製品の洗濯・手入れ方法 - 54,226 views
  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 - 48,859 views
  • 石油ストーブ 芯交換 方法 【コロナSX-2412Y】 - 48,259 views
  • ナルゲンボトル キャップ 交換アクセサリーで飲み口変換 - 41,324 views
  • ジーショック(G-SHOCK)を着けたまま風呂(入浴)耐水性能実験 - 40,657 views
  • ペットボトルを冷蔵庫(冷凍庫)で冷凍する方法 - 39,187 views
  • 田中陽希着用の腕時計とは - 34,860 views
  • ナルゲンボトル 冷凍実験・冷凍方法を検証 nalgene-bottle - 34,238 views
  • ナルゲンボトルに熱湯は大丈夫かを検証・nalgene-bottle - 32,947 views
  • パラコード(パラシュートコード)の編み方と使い方を模索中 - 32,785 views
スポンサーリンク

最近のコメント

  • セイコーダイバー ベゼルの外し方/掃除 SCUBA 200M/7N35-6000 に 響 より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に taka より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に 匿名 より
  • 岩手県釜石市 廃墟探索 小川温泉(こがわおんせん) に taka より
  • ジーショック (G-SHOCK) 分解 方法 DW-5600E に mitu 3JI より
ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeチャンネル

プロフィール

東日本大震災3.11にて実際に被災し、避難生活を体験しました。被災生活で本当に役立った防災グッズ、知恵、裏話、噂話。アウトドアグッズ、自衛隊グッズのレビュー、その他色々なことを綴っているブログです!お気軽にコメント下さい!

プロフィールの詳細

twitter

@bousaiyarouさんのツイート

カテゴリー

  • 被災地の本当の話
    • 防災サバイバル術・知識
    • 東日本大震災体験談
    • 被災地で役立った物
    • 仮設住宅
  • 防災グッズ
    • 非常持ち出し袋リスト
    • 家庭用防災グッズリスト
    • 防災グッズの選び方
    • 非常食、飲料
    • 懐中電灯、ライト
    • 携帯ラジオ
    • 携行缶
    • ガソリンの缶詰
    • マスク
    • 小物
    • ウェットティッシュ
    • ビニール袋
    • 蝋燭(ろうそく)
    • おもしろ防災グッズ
    • お金
    • キャップ(帽子)
    • スコップ・ショベル
    • トイレットペーパー
    • ヘルメット
    • ホッカイロ
    • ポータブルシャワー
    • ロープ
    • 双眼鏡
    • 地震・津波シェルター
    • 地震対策
    • 常備薬
    • 放射線測定器 
    • 浄水器
    • 発電機
    • 石油ストーブ
    • 給水タンク・水タンク
    • 緊急地震速報受信機
    • 自転車
    • 調理器具
    • 車載用
    • 軍手、手袋
    • 防災用メガネ
    • 雨具
    • 非常持ち出し袋
    • 靴
  • 登山、アウトドアグッズ
    • ウェア
    • パンツ
    • 登山靴
    • バックパック
    • トレッキングポール
    • 水筒、ボトル
    • サングラス
    • ヘッドライト
    • 腕時計
    • 調理器具
    • ツールナイフ
    • 携帯GPS
    • コンパス(方位磁針)
    • 携帯灰皿
    • ラジオ
    • アクセサリー
    • スノーシュー
    • カラビナ
    • チェア(椅子)
    • ゴアテックス製品・洗濯・手入れ
    • 有名人着用モデル
    • 栗城史多着用品
    • 山岳映画
    • カメラ
  • 自衛隊グッズ
    • 飯盒
    • 雨具
    • 弾帯
    • 水筒
    • グローブ
    • 腕時計
    • 小物
    • プラモデル
    • 自衛隊車両
    • 用語
    • パラコード
    • ミリタリー全般
  • その他レビュー
  • 雑記・ぼやき
  • 日常
  • 東北おすすめスポット
  • ご意見・ご質問

アーカイブ

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

アクセスカウンター

  • 3066455総閲覧数:
  • 314今日の閲覧数:
  • 720昨日の閲覧数:
  • 1919050総訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

相互リンク、RSS

当サイトでは相互リンク募集中です。詳しくは→相互リンクについて
ブログランキング・にほんブログ村へ
相互リンクサイト集

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2021 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め. All rights reserved.

ページトップへ