MENU
カテゴリー

保存水の備蓄と共に湧き水・井戸の場所を知っておく

Spring 

災害用に保存水を備蓄する目的は第一に生命の維持の為ですが、ある程度状況が安定してきた後も水は欠かせないものです。
災害時は断水になることが予想されますが、水がないとホントに困ります。飲料、炊事、洗濯には多くの水を使います。

私が非難していたところは震災直後に給水車が来てくれましたが、場所によってはそうとは限りません。また、給水車が来てくれたとしても多くの人が水を求めて長蛇の列が出来て、一気に大量の水を得ることは困難でした。そして給水車は一軒一軒の家を回るのではなく、各地域の大きい避難所(学校、公民館等)に来ますので、そこまで汲みに行く必要があり結構大変です。

そんな時、飲む事が出来る湧き水や、井戸の場所を知っておくと大変役立ちます!洗濯だけならちょっとした川の場所を知っておくのもよいかも知れません。都会ではそういった場所はないかも知れませんが、これらの情報も防災マップに載せていただくと良いのですがね~。

現在防災マップには湧き水等の情報は掲載されていないと思いますが、インターネットを利用したりして、自分の住む地域の湧き水スポットなんかを調べておくといざって時に絶対役立ちます。東日本大震災のときも湧き水スポットを活用した人は多いですよ~!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる