人気 登山ザック(リュック) メーカー・ブランド一覧
登山におけるザックは、必要な装備一式を背負うための重要な道具です。背中で荷物を担ぐことで、重くてがさばる荷物を長い時間持つ事が出来ますし、なにより両手が自由になるので、安全な登山が出来るようになります。
登山用ザックに求められるものは、重量物に耐えられる丈夫さと背負いやすさです。
目次
- 1 ザックの選び方・ポイント
- 2 日帰りやハイキング
- 3 山小屋での宿泊
- 4 テント泊
- 5 モンベル(Montbell)
- 6 カリマー(karrimor)
- 7 ミレー(MILLET)
- 8 オスプレー(OSPREY)
- 9 グレゴリー(GREGORY)
- 10 マムート(Mammut)
- 11 グラナイトギア(GRANITE GEAR)
- 12 ノースフェイス(THE NORTH FACE)
- 13 バーグハウス(berghaus)
- 14 ブラックダイアモンド(Black Diamond)
- 15 ホグロフス(HAGLOFS)
- 16 ドイター(Deuter)
- 17 マックパック(macpac)
- 18 ロウアルパイン(Lowe alpine)
- 19 マウンテンダックス(mountain dax)
- 20 マウンテンハードウェア(MOUNTAIN HARDWEAR)
- 21 サレワ(SALEWA)
- 22 サロモン(SALOMON)
- 23 アライテント(RIPEN)
- 24 タトンカ(TATONKA)
- 25 ファウデ(VAUDE)
- 26 登山グッズ・おすすめ人気メーカー一覧
- 27 登山 ザック・バックパック 人気ランキング・楽天市場
ザックの選び方・ポイント
登山ザックの選び方は、自分の目指す登山を基準に、ザックの容量選びから始ります。日帰りやハイキング
20~30リットルのザック。一般的にデイパックと呼ばれる、容量がそれほど大きくないタイプのザック。山小屋での宿泊
30~45リットルのザック。テントやシュラフが不要なのでこのサイズで収まる事が多い。テント泊
50リットル以上のザック。テントやシュラフ、食料などを入れるため結構大き目のサイズのザックが必要。※各メーカーにより、容量の表示が異なる場合もあるので要確認。
ザックは登山をするうえで、長い間身につけることになります。見た目、デザイン性も大事ですが、容量や機能性も考慮して揃えたいですね。登山用のザックメーカーは沢山あるので自分にぴったりのザックを吟味しましょう!
人気・定番おすすめ登山ザック(リュック)メーカー
モンベル(Montbell)
モンベルは日本のアウトドア総合メーカーで、多くの登山グッズやアウトドアグッズを企画、開発しています。ザックも様々なものをリリースしています。
モンベル(Montbell)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
カリマー(karrimor)
カリマーは、アルピニズム発祥の国イギリスのザックメーカー。カリマーの由来は、「CARRY MORE(キャリーモア)=もっと運べる」から来ています。丈夫で機能性の高いものが多く、クライマーから高い評価を得ています。
カリマー(karrimor)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
ミレー(MILLET)
ミレーは1921年創業のフランスのアウトドア総合メーカー。創業当初は軍事用品のザック製造をしていたが、現在ではザック、ウェア、靴など、多用なアウトドア製品を取り扱う。登山家栗城 史多(くりき のぶかず)もミレーのザックを使用しています。
ミレー(MILLET)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
オスプレー(OSPREY)
オスプレー(OSPREY)は、1974年、アメリカのカリフォルニア州で創業したバックパックメーカー。ザックは基本的に男性用に設計されているものが多いが、女性専用で設計しているザックもリリースしているので、今流行の山ガールにもおすすめ。
オスプレー(OSPREY)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
グレゴリー(GREGORY)
グレゴリー(GREGORY MOUNTAIN PRODUCTS)は1977年、アメリカの南カリフォルニアで創業したザック専門メーカー。グレゴリーのバックは登山はもちろんのこと、タウンユースでも使えるデザイン性で設計されているものがある。
グレゴリー(GREGORY)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
マムート(Mammut)
マムートは、およそ150年前にスイスで創業。もともとはクライミングに特化したロープ製造業だったが、現在では本格的な登山からハイキングまで対応する幅広い製品を取り扱う。登山靴も人気が高いメーカーです。
マムート(Mammut)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
グラナイトギア(GRANITE GEAR)
グラナイトギアは(GRANITE GEAR)1986年アメリカで創業したバックパックメーカー。歴史は浅いが、ウルトラライト(超軽量化)と耐久性を備えるバッグ作りを追求し、バックパッカーから高い支持を集める。その技術は米軍でも採用されるほどです。
グラナイトギア(GRANITE GEAR)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
ノースフェイス(THE NORTH FACE)
ノースフェイス(THE NORTH FACE)は創業1968年のアメリカアウトドア総合メーカー。ブランド名の「The North Face」は北壁を意味し、ヨーロッパアルプスの難壁であるアイガーの北壁のこと。元々はクライミング系特化のブランドだったが現在では幅広くアウトドア用品を展開。日本では超定番のアウトドアメーカーです。
ノースフェイス ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
バーグハウス(berghaus)
バーグハウス(berghaus)は1966年イギリスで創業したアウトドアメーカー。もともとはスキー用品をメインで取り扱っていたが、自分たちでアウトドアギアの開発を始めた。現在では革新的なアイテムを続々開発している。
バーグハウス(berghaus)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
ブラックダイアモンド(Black Diamond)
ブラックダイアモンド(Black Diamond)は1965年にアメリカで創業したアウトドアメーカーです。ブラックダイヤモンドというと、どうしてもヘッドライトのイメージがありますが、ザックもリリースしています。
ブラックダイアモンド ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
ホグロフス(HAGLOFS)
ホグロフス(HAGLOFS)は1914年スウェーデンで創業した登山用品メーカー。軽量で耐久性に優れた素材を使っている製品が多い。
ホグロフス(HAGLOFS)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
ドイター(Deuter)
ドイター(Deuter)は1898年ドイツで創業したザック、シュラフメーカー。世界でいち早くナイロン製のバックパックを取り入れたパイオニア。登山家の意見をフィードバックし、製品作りに取り入れている。
ドイター(Deuter)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
マックパック(macpac)
マックパック(macpac)は1973年ニュージーランドで創業したザックメーカー。マックパックの理念は「簡潔であることは、複雑であることに勝る」で、シンプル・イズ・ベストを推奨している。現在はシュラフなども取り扱っている
マックパック(macpac)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
ロウアルパイン(Lowe alpine)
ロウアルパイン(Lowe alpine)は1967年アメリカ、コロラド州で創業したアウトドア用品メーカー。ザックの他ウェア、パンツなども手がけている。ブランド理念はOne Step Further(一歩先へ)!
ロウアルパイン(Lowe alpine)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
マウンテンダックス(mountain dax)
マウンテンダックス(mountain dax)は1977年日本で創業した登山用品メーカー。日本人の体型に合わせて設計されているので、フィッティングには定評がある。
マウンテンダックス ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
マウンテンハードウェア(MOUNTAIN HARDWEAR)
マウンテンハードウェア(MOUNTAIN HARDWEAR)は1993年アメリカで創業したアウトドア用品メーカー。現在、アウトドアメーカーコロンビアスポーツの傘下企業となっている。
マウンテンハードウェア ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
サレワ(SALEWA)
サレワ(SALEWA)は1935年、ドイツミュンヘンで創業したアウトドア総合メーカー。スタイリッシュなシルエットと余分なものを省いた軽量化、ビビッとなカラーが特徴といえます。
サレワ(SALEWA)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
サロモン(SALOMON)
サロモン(SALOMON)は1947年にフランスで創業したウンテンスポーツ用品メーカー。創業当初はスキーエッジの製造をしていたが、その後トレッキングシューズ、ハイキングシューズ、ザックなどの製品も取り扱うようなった。
サロモン(SALOMON)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
アライテント(RIPEN)
アライテント(RIPEN)は日本のテントメーカーで有名ですが、ザックも製造しています。デザインはシンプルなものが多いが、ザックの堅固性や耐久性には定評がある。

アライテント(RIPEN)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
タトンカ(TATONKA)
タトンカ(TATONKA)は1981年ドイツ創業のアウトドアギア・アウトドアウェアのメーカー。主にザックを販売しているが、ウェアや、テント、バッグなどもリリースしている。
タトンカ(TATONKA)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
ファウデ(VAUDE)
ファウデ(VAUDE)は1975年ドイツで創業したアウトドアメーカー。製品の徹底した改良と、リーズナブルな値段にこだわっているメーカー。
ファウデ(VAUDE)ザック価格相場比較・最安値検索
楽天市場
登山グッズ・おすすめ人気メーカー一覧
登山 ザック・バックパック 人気ランキング・楽天市場
スポンサーリンク
最近のコメント