被災者– tag –
-
被災地の本当の話
震災から5年、とある被災者の軌跡
今日で東日本大震災(3.11)から5年が経過しました。 時間の経過は人それぞれですが個人的にはものすごく早く感じましたね。 それほど毎日が必死、というか充実していたのかと思います。 震災直後の光景は壮絶なもので、瓦礫が片付くだけでも何十年もかか... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑱ 被災地のお墓
被災すると気になるのが先祖のお墓です。 沿岸部だと津波、高台にあったとしても地震が大きかったのでどうなっているものか。 先ず沿岸部にある津波の被害を受けたお墓ですが、はっきり言って酷いです。 あの重い墓石がバラバラで原型をとどめていません、... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑰ 防犯パトロールで治安維持
今回は、私が避難所としたいた実家の自治体で行っていた防犯パトロールについて。 被災発生後3~4日目ぐらいの事だと思います。 震災後から停電になっていたので、日が暮れると辺りは真っ暗で何処と無く不気味でした。 また、そんな状況だったので泥棒や、... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑯ あかちゃんと被災地
震災後初期の被災地で入手困難だった物の代表的な物に燃料ががありましたが、その他にも入手困難だった物がありました。 それは、あかちゃん用品や、食品です。 その中でも紙オムツはほんとに入手困難でした。 オムツを買いにかなり遠くへ買出しに行った友... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑭ 被災地の娯楽
私の住んでいる地域では、震災により被災したところが多く娯楽施設の殆どが営業できない状態にありました。 娯楽施設の中に、パチンコ屋がありますが、パチンコ屋は早い段階で営業再開や、店舗再建したところが多かったような気がします。 やはりお金持ち... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑬ 面倒な各種手続き
電気、水道のライフラインが復旧して避難生活もある程度落ち着くと、次に待っていたのが各種手続きです。 よく考えてみるとこれが多々ある。 自宅が完全流失したので、手元にあるものが何にも無いですからね! 通帳、保険証、印鑑登録、などなど兎に角いっ... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑫ 被災地と解雇
携帯電話が使用できるようになると、会社との連絡も可能になり3月後半位に社員全員が集められた。 そこで言い渡されたのは・・・ 解雇通告! 私が勤めていた会社は地元ではわりと大きな会社でしたが、会社が沿岸部にあり被災していたので再建が困難となっ... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑪ 電話回線復旧
震災発生から10日後位に携帯電話(当時ガラケーN社)の電波が復旧した。 地域や携帯メーカーなどにより復旧スピードは違いますが、私が非難していた所は割と早かったのかもしれません。 因みに大手携帯電話メーカーの電波復旧の早さは、N社、A社は早かった... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑩ 被災地 窃盗団
メディアなどではどちらかというと、被災地の秩序は保たれていたという報道が多かった気がしますが、その裏では色々と問題が起こっていました。 そのひとつに窃盗があります。 空き巣、店舗荒らし、被災車両の盗難が私の住んでいる地域でも実際発生してい... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑨ 被災地で活躍した乗り物
震災直後の基本的な移動手段は徒歩でした。 道路が瓦礫だらけというのと、無駄に車を使っても燃料供給の心配もあったからです。 後は自転車を持ってると便利でしたね、私も物資で自転車を頂いてからはかなり重宝しました。 それから原付バイクも活躍してい... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑧ 並んで買い求めた意外なもの
震災から約一週間位後だったと思います。 意外な物が品薄となっていました。 そして、その商品が入荷するという情報がはいると、開店前から店の前に人が並んでいました。 その意外な商品とは! タバコです( ゚Д゚)y─┛~~ 驚くことに事実です。 やはり、喫煙者... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑦ 震災後の燃料事情
震災直後、入手困難になった物の中に燃料があります。 各ガソリンスタンドは停電したり、被災してたりとかで地元では全く手に入りませんでした。 遠く離れたところでも、ガソリンスタンドに長蛇の列を作っていたりしました。 しかも、1台当たり10リッター... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑥ 風呂に入れる幸せ
避難生活で非常に辛かったことの1つ、それは、風呂に入れないということ。 停電、断水のダブルコンボなので当然風呂など入れませんでした。 それと同時に髪を洗うことも出来ませんでした。 このような事態は通常の生活を送っていればまず、ありえませんよ... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記⑤ 水のありがたさ
避難生活で大変だったのが水の確保です。 震災2日目位まで水道は使えたが徐々に出る量が減っていき、最後は完全断水。 今後震災や災害に遭遇した方で津波などの心配がない場所に限りますが、事態がおきた直後に水道の水を風呂や鍋、ポリタンク等にためてお... -
被災地の本当の話
東日本大震災体験記④ 遺体捜索、被災地の歩き方
↑画像当時の装備が未だにあります。この長靴丈夫です! 実家に非難し、約一週間。 ひと段落し地元避難所へ向かいました。 地元避難所には、私の友人が結構いたので会いたいというのもありました。 友人の殆どは、家族の誰かが行方不明な状況だった。 そう...
12